忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
先週の金曜日に初めて人間ドックにお世話になりました。
 人生初バリウム!
 発泡剤を飲んで胃を膨らませてからバリウムを飲み、レントゲン室でからだをぐるんぐるんと回される('-'*)。バリウムを胃壁にくっつけるんですって。
 げっぷを我慢して下さい、と要請されますが、そう簡単には我慢できない物らしい。しかも、げっぷすると罰ゲームのごとく発泡剤を再度飲まされるらしい(^^;;。ま、胃袋検査には必須ですね。
 と、覚悟していたら。
  あっけなく終了。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PR
道無き道でもうろ覚えで突っ走るととんでもないことになるとわかった水曜日。
 仕事とはいえ酔狂なことに、河原を疾走し4WD車で藪こぎしました。もう少しで川の中に突っ込むところでした。私の後ろについてきた2WDにものすごい迷惑かけてしまった…

 娘の期末テスト終了しました。数学と大の苦手の社会の勉強を重点的にやったので、この2教科は点数も順位も上がって努力が報われたらしい。その代わり、国語が(-_-;)
 旦那の予言通り、今になって男子が伸びてきたようで、女子上位独占危うし(´д`)

 スヌードは完成し、ミトン制作に取りかかっています。さっさと仕上げて自分のセーターを早く編みたいところです。

 禁酒して以来3週間、4時間睡眠が続いています。アルコール抜きなら睡眠少なくても平気なんだ~と思っていたら、金曜日は夜9時にうとうとして、そのまま翌朝8時まで寝てました。やはり睡眠が足りなかった模様です。11時間連続で寝るなんて、何年ぶり?年取ると長時間の連続睡眠が出来なくなっているので、よほど体が睡眠を求めていたのですね。
 
 今週は忙しい(^^;;
 水曜日に出張があるし、木曜日は作業服の日、金曜日は人間ドック(-.-)
 晴れて禁酒期間終了です。
 
 メッセージのお返事です。
  心当たりのある方は、下の▼お返事はこちらをクリックし、反転させて続きをお読みください。ありがとうございました。


寒くなってきたので、中1の娘は手製の手袋をはめて通学しています。
 新しい手袋とスヌードを欲しがっているので、早速編むことにしました。ついでに自分のセーターにも挑戦するつもりです。シーズンが終わる前に編めるかな。
 
 昨日は模試の解説授業でした。少子化の影響か、塾関係の競争が熾烈らしく、お試しと称して無料で授業や模試を受けられる機会が結構あります。うちはきりちゃんのごとく最大限に利用していますemoji。そう、昨日の解説授業もそれに先だった模試もタダでした。しかも娘はちゃっかりしていて、解説授業の余った時間で、期末テストの勉強を見てもらっていたらしい。授業は英数国なのに、娘が見てもらっていたのは苦手科目の社会。中学レベルなら、つぶしが利くでしょうけど…先生、わがままきいてくれてありがとうございましたemoji
  昨日の授業は少人数制で、生徒二人に先生一人でした。前々から「家庭教師は絶対に嫌だ」と言っていた娘でしたが、昨日の少人数制授業は自分のペースで学習できるところが意外と気に入ったらしく、「三年生になったらあそこの塾に行きたい」と希望していたほどでした。だけどねえ…、一番近い教室が車で1時間弱なんだよ。個別指導の塾なら「○光義塾」とかその他ご近所にいろいろあるのに、昨日お世話になったところがいいと言い張っています。あと一年半後にこの辺まで進出してくれることを願おうね。
 
メッセージのお返事です。該当する方は、下の▼お返事はこちらをクリックし、反転させてお読みください。


今朝があまりにも寒かったので、石油ストーブを出しました。

今日は三者面談。と言っても、私ではなく亭主が行きました。娘が中学入学後は勉強面は亭主が見ているので、三者面談もついでにバトンタッチしました。
中1二学期の時点で志望校の話になったらしい。学校がロクにない田舎だから選択肢などないも同然。はい、某女子校ね、って感じだったそうです。
「今、くっつくだの離れただのたびたび耳にしますが、お父さんはご存じですか?」と先生が亭主に聞いたとき…暗におたくの娘に彼氏がいるのを知っているのか?とたずねているようなものですね。
亭主が『知っています』と答えようとしたら…亭主の隣に座っていた娘からすごい殺気がしたので、『わかりません』と答えざるを得なかったそうです。
娘曰く、「大人の男二人にからかわれるのが嫌だったから!」

珍しく机にかじりついて、会議資料を作っていたら、肩がばりばりに凝ってしまいました。
慣れないことはするもんじゃないな…
今朝、コンビニで朝ご飯を買おうと車を駐めたら、車の鼻先で自転車を駐めていたおじいさんがにこにこと近寄ってきて言いました。
「ライター持ってる?たばこ吸いたいんさ」
 大のたばこ嫌いの私に向かって言うセリフ?まあ、初対面だけど。
 
 期末テスト二週間前に突入した娘につきあって、ほうじ茶片手に起きています。塾で缶詰になっている子たちと同じくらい勉強してもらわんとemoji

 人間ドックに備えて一昨日から禁酒中です。酒飲まないと睡眠時間五時間切っても余裕です。
 
 メッセージのお返事です。該当された方は、下の▼お返事はこちらをクリックし、反転させてお読みください。
 


昨日アップしました短編小説がガンガン書けています。時間が惜しくて隙あらばPCを立ち上げて書いている状態です。こんなにも文章書くのに夢中になったのは何年ぶりでしょうか。
 はじめて書いたCPではないのですが(過去にリクで書きました)、お気に召したでしょうか?このサイトでこれはあり得ない!と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、妄想を止めることができませんでした。お許しくださいませ。ただ、このCPはパラレルワールドでしか私には書けません。もしも忍学を舞台に書いたら確実にギャグになってしまいます。罰ゲームとか(笑)
 伊作がちょこちょこと出てきます。かなり重要な役柄です。
 小説の粗方は書き終えています。ラストはすでに書き終えています。
 
 
メッセージのお返事です。該当者の方のみ、下の▼お返事はこちらをクリックし、反転させてお読みください。
今日メッセージをくださった方は申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。
昨日の水曜日に届きました(正確に言えば一昨日)。
 そこで雑渡さんがうちの亭主よりも頭がいいことが判明(笑)
 頂点に立つには頭も良くなければいけないのね。 
…しかし、凡人の私は少なくとも紙と鉛筆が必要だとおもう。…いや、私はロジック系パズルが全滅なので筆記用具を駆使しても無理かもしれない。だから、土曜日に都内某所で開催される某趣味の集まり(娘と亭主は参加)に同行しないのさ。ふん。
 詳しい感想はまた後日にでも書くことにします。
 
 このところ、妙な妄想が頭を支配しつつありまして。新しいお話を書いています。しかも、リクエスト以外では書いたことがないCPです。設定についてですが、私にとっては全く初めての世界であり、ほかのテキストサイト様ではよく取り入れられている設定と言っておきます。
 時代は明治末期ぐらいです。より細かく解説すれば、男色がある程度廃れ、身分制度が中途半端に崩れている年代を想定しています。
 明治時代なんて全く知らないに等しいのですが、面倒なので資料調べなしで話を書きます。
 そのうちに短編にアップする予定ですが、あえてCPの内容は申しません。第一話でCPの内容とCP構成員の個人的な立場が判明しますので、続きを読むか否かはお任せいたします。
今日は元上司の方(定年後再雇用)と一緒に現場周りしていました。
 13年前、私が彼の部下だった頃も含めてつい最近まで、この人について気がつかなかったことがありました。
 なんだかんだ意見してくるけれど、この人は、相手を馬鹿にすることがないんだなあって。
 ありきたりのおじさんのごとく、口調はぶっきらぼうなのですが、内容も言葉遣いも相手を見下していないのです。
 今まで、この方と同年代のオヤジ連中の、年下&女を見下した態度に心底頭にきていたので、この人もそうかと漠然と思っていました。というか、13年前当時、この方が実際に上司だった頃は区別がつかなかったし。その頃は、私に対する態度で判断をつけていて、内容まで頭がまわらなかったのです。
 …だって、この人と同年代のオヤジで、私が業務上知っている方々については、即刻消えてほしいと思いましたから。いや、今現在でも(笑)
 
「娘に発破かけないと勉強しないし、デメリットを蕩々とあげても無駄」
と、元上司にぐちりました。
 人間はデメリットについては直面しない限り、積極的に動こうとしないんだろうな…ってことは人生経験からよーくわかる。
 メリットが見いだされた場合は、個人差が激しいことも知っている。
 貪欲に突き進むやつと、ぽわぽわしながら楽してメリットつかもうとするやつとに別れると思います。
 それはともかく。
「こどもはこどもでいろいろ考えているんさ」
 まかしておけばいいんじゃないんさ。
 と元上司はおっしゃる。
 目茶苦茶半信半疑…いや、25%信75%疑?
 すみません、貴方の意見にまるまる賛同は出来ません。
 なぜなら、時代が違うから。
 WEB申し込みのせいで学歴フィルターを数段かけやすくなった今では、ある程度の学校に在籍していないと入場券すらもらえない。従って中学の段階からがんばっていないと先がきつい。
 起業は小金持ちがすること。
 中小やベンチャーでがんばれる人材はほんのひとつまみ。
 …公務員?
 あんたが大人になる頃はどうなっているかなんて知らないよ。
昨夜、注文しておいたタブレットPCが届きました。わーい。
 娘が部活の大会で日中いない今日に、ゆっくりセットアップしようと思いきや…液晶保護フィルムを買うの忘れてた。
 午前中に宅配便が来る予定なので、荷物が来たら買いに行こう。
 …弁当作りで朝の4時半から起きているのでなんだか時間が流れるのがとろい。大会当日には朝練があり、朝6時に学校集合なのです。
 と言っているところ、荷物が届いたのでお買い物に行ってきます。
私のパソコンが壊れて早一ヶ月が経ちました。
 旦那のPCを使わせてもらっていますが、娘も使っているので空き率が低い。好きな時間に使えない…。
 我慢できなくなってとうとう注文しました。
 キーボードが取り外し可能のタブレットPCにしました。
 早く届くといいな♪

 
 メッセージのお返事です。
 心当たりのある方は、下の▼お返事はこちらをクリックし、反転させてお読みください。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]