忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
朝がゆ弁当。
駅で売ってました。



PR
 フキンシンと言われても仕方がありません。
ひとりで、一人っきりで、仕事以外の時間を過ごせるっつーのは、子持ちの女性にとって非常に貴重なことです。
今回は、完全に子供関係なしに一人で出先に出るので、ほんまもうフリーなんです。
実家に子供預けて実家に近いところで遊ぶ…とは雲泥の差です。近い実家に預けて…だと、その日のうちに子供に関わらなければならないのですから。帰る時間を気にしたり、預けている人に帰宅時刻について気を遣わなければならない。正直、気分が削がれます。
仕事だと堂々と預けられるからいいです。しかも遠距離ですと、「泊まり」が大手を振って完璧に許される。
その許された今、リラックスグッズを手荷物に詰めています。
いそいそと入浴剤を詰めたり、顔パックキットを詰めたり。ひとりきりの貴重な時間を満喫しなくちゃ。
自由な時間を睡眠時間を削ってとっている状態の今、明日からの出張が本当に楽しみです。娘がもっと小さければかなり心配をするのでしょうが、小四ですからそんなに心配をする必要が無い。つきっきりで居なければならない場面は皆無ですから。いざとなったら手持ちの現金握りしめて食料調達ができるはず。…と私はしごいたつもり。

最終的にはだれも助けてくれないんです。
自分が抱えている問題や欠点は、自分で治すしかないし、克服しなければならない。
たとえいじめに遭っても、だれも助けてくれません。
もしかしたら、いじめを克服する手助けはされるかもしれません。
ただ、決定的かつ通常の援助はないでしょう。
  今日はPTAの親子行事。アイマスクをつけて学校の中を引っ張り回されるオソロシイ行事。
息子に介助をさせたおかあさんたちの悲鳴があちこちから聞こえました。男の子ってむこうみずと言うかアホと言うか…
ブラインドウォークと言って、目の見えない人の体験ですね。
わかったことがひとつ。
介助者は身長が同じくらいの人がいい。子供だと、腕の位置が低すぎてつかまっていても段差がよく判らない。
頭の位置が低いので、前を向いてしゃべると聞き取れない。

行事で午後休暇を取ったので、学校から帰って家の掃除。明日から親に明け渡すから少しはきれいにしないと。
風呂場は先々週に次亜と苛性に苦しみながら掃除をしたのでまあまあきれい。
試験のせいで先週末に何もできなかったしわ寄せが来ています。

一月のミュージカルのプレオーダーを済ませました。行ける日が1日しかないから手数料かかっても確実な方法で。あたってくれないと困る。
試験が終わってほっとしたというより、やることがなくなってぼーっとしています。
これでサイトの更新が再開できるわけですが、…ひまです。編み物でもしようかな。編み物しながら本が読めたらいいなー。
来年の健康診断前ブリッコ禁酒期間中は何をしよう。今から悩んだってしゃーないか。

ひとことメルフォのお返事です。
該当者の方は、下のお返事はこちらをクリックし、反転してお読みください。
終わった!
とっとと出てきちゃいました。
合格しているといいな。
  いよいよ資格試験が明後日に…
暗記暗記の嵐。そのかわり頭ちっとも使わなくていい。
ただ、わたしは暗記物苦手…いや、頭使うのはもっと苦手…なにが得意かって?ぼんやりするのがとくい。
パワースポットに居てもあんぐり口を開けてそうだ。ああもったいない。精気が口からもれるっつーに。

学校公開という名の授業参観にかこつけて休暇をゲット。
娘のクラスではグループに分かれて七輪でおもちを焼くという社会科の実習。
なるほど、複数の大人の目があるときじゃないとこんな危ない実習はやれませんな。
割り箸を火種にして練炭に火を移す。
暴走気味の子供が複数居るグループでは直で怪我に結びつく。
だけど、七輪で焼いたおもちはかくべつ。

せっかく休暇を取ったので髪を切りに行きました。
三年前に引っ越しをしてから一度も美容院に行ってませんでした。引っ越す前はきちんきちんと通っていたのに、引っ越しをしてから何もかもが面倒くさくなってあらゆることを放りっぱなしにしていたというか。かっこよくいえばワンレン。実態は単なる伸ばしっぱなし。うっとうしくなったらてきとーに切る。
そんな状態から脱却すべく、とりあえず行く気になったのですぐ行く。

髪を切って口紅を付けただけなのに、迎えに行った学童保育所では「だれ?」扱い。
ファンデーションも塗っていないのに、口紅つけただけで人相が変わるからしゃーないか。

ひとことメルフォのお返事です。
該当の方のみクリックし、反転してお読みください。
 ランチョン…じゃなくて夕飯…じゃなくて晩酌セミナー終了!
終わった途端、一気に酔いが。
亭主の学会発表原稿とポスター発表資料に赤ペン先生しました。
知らない分野もいろいろと面白いです。
48巻手に入ったです。
関係法規のおさらいやって風呂に入ってから読むぞ~。
きっと今日じゅうには読めるさ
朝からいいもの見ました。遮るものがない場所では半円形の両端までばっちり。
いいことありそう。



夫と娘が浅草で行われたイベントに行った土産。すあま…は
こら
わたしが図書館に引きこもって勉強している頃、やつらは戦利品をどっかりもらっていたらしい。



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]