管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
某イラストサイトさまにて、封神演義登場人物図案を拝見しました。
うぉぉぉぉ!絵が描けるっていいな!ちょーうらやましい!
自分が頭に描いていることが、絵では形にすらならない私。
たとえて言えば、モンタージュ。他人が描いたモンタージュに対して、あれこれと口出しは出来ても自分では描くことが出来ない。
そんな感じ。
たいていの人は写生は出来ても、自分のあたまでひねり出した画像を自らの手で表せない。
オリジナルの絵を描けるのは、一種の才能です。
今日、娘が東京から戻ってきました。
両親がこちらまで連れてきてくれたのです。
娘は東京での出来事を話してくれました。
四日に東京タワーに行って、記念メダルに印刻してきたとか、展望台は揺れて恐かったとか。
美術館1(某パズル雑誌別刊)の76番以降が難しくて解けないとか。
お寿司を食べたとか。
そして、明日から学童保育所かあ…とどんよりしていました。
うぉぉぉぉ!絵が描けるっていいな!ちょーうらやましい!
自分が頭に描いていることが、絵では形にすらならない私。
たとえて言えば、モンタージュ。他人が描いたモンタージュに対して、あれこれと口出しは出来ても自分では描くことが出来ない。
そんな感じ。
たいていの人は写生は出来ても、自分のあたまでひねり出した画像を自らの手で表せない。
オリジナルの絵を描けるのは、一種の才能です。
今日、娘が東京から戻ってきました。
両親がこちらまで連れてきてくれたのです。
娘は東京での出来事を話してくれました。
四日に東京タワーに行って、記念メダルに印刻してきたとか、展望台は揺れて恐かったとか。
美術館1(某パズル雑誌別刊)の76番以降が難しくて解けないとか。
お寿司を食べたとか。
そして、明日から学童保育所かあ…とどんよりしていました。
PR
この記事にコメントする
マイブームとドラマCD << | HOME | >> 仕事始め。 |