管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
職場に新しいリースパソコンが配給されたのが昨日。配給該当者の方々は、やれプリンターの設定がどうだとかサーバーの設定がどうだとか騒がしいです。そんなとき忙しくなるのがパソコン管理担当者。しかし、この方は幾つも重要な仕事を抱えていてめっちゃ忙しいと来ている。
有能なひとのところに仕事は集中しがちです。知識ある鷹は爪を徹底的に隠さないと、余分な仕事が押し寄せて大変なことになるんだなあ…とこの職場に来てはじめて実感しました。
…仕事で使うパソコンぐらい自分で設定しましょうね。いきあたりばったりでも今のパソコンならどーにかなります。前職場でそう力説したら、本当になんとかなっちゃったから恐い。要するに、構成人員次第でどうにでもなるものだな、と。今の職場は他力本願の人が多すぎるだけです。
…とダンナに話したら、「貴女のようなひとが一番タチが悪い」と言われました。
何でもかんでもいきあたりばったりで出来るので、他人に説明することが出来ないと。
あー、確かにそうかもしれない、と納得してしまいました。…でも、他人の時間を犠牲にしてはいないよ。その点だけは評価して欲しいな。
PR
この記事にコメントする
ミーハー << | HOME | >> 救急車とオレオレ詐欺 |