忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67

今朝道を間違えてものの見事に遅刻し、駐車場でHさんと鉢合わせ。
「八日にいっぺん旗振りだよ~冗談じゃねえぜ」と彼は言いながら私と一緒に入り口まで走りました。
旗振りとは朝に小学校の通学路の交差点等で旗を持って、子供達を危険のないように誘導する保護者のことです。ちなみに私はこの地に引っ越してきてはじめて知りました。
私が子供の頃は「みどりのおばさんorおじさん」が同様のことをやっていましたから、保護者の負担はなかったのです。学校によっては給食費の計算や集金まで親がやるらしいから、所変わればずいぶん違うものです。
さて、旗振りですが、小学生の親の宿命です。当然子供の人数が少なければ少ないほど親の負担は増加します。子供が少なく学区域が広い地域では「八日にいっぺん」は充分あり得ることなのです。
朝が早い共働きの家庭では容易ではありません。どちらかが朝に休まないと事実上無理なのです。しかも、時間休暇が取れない会社では1日休み扱いになってしまいます。下手したら有給休暇が旗振りで全部パーになります。娘が通う予定の小学校は一学年100人はいるので「八日にいっぺん」はないでしょうけど…。

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]