忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[475]  [474]  [473]  [472]  [471]  [470]  [469]  [468]  [467]  [466]  [465
 小学校の生活科の校外学習の付き添いに行ってきました。3~5人で二箇所施設を回ってくるのです。
 先生だけでは手が回らないので親が付き添いに。
 男の子って、興味の対象があるとまっしぐら。周囲のことなどお構いなし。Y染色体は偉大だ。うけもった班は、男の子3人に女の子(うちの娘)一人。女の子の中にいると悪ガキにしか見えない娘が、男の子の中にいると模範的に見える。
 中学校に行ったところ、悪ガキどもは興味津々、職員室や校長室にもとことこと入っていってしまい、大人たちをあわてさせ、うちの娘にいたっては、数学の授業の真っ最中にドアの隙間から覗き込み、「あ、寝ている人がいる!」とうれしそうに叫んで、教室内を爆笑の渦に。そうこうしているうちに、ひとつとなりの教室から爆笑している声が。見ると、男の子が百面相をしていて国語の授業を台無しに。ぺこぺこ謝って、ふと見れば男の子が一人足りない!どこだどこだと探したら、図書室へと向かっていた…。大人が2人で右往左往。待てよ、この光景ってどこかで見たことある…そうだ!保育園だ…
 なんでも出来そうに見えて実はなんにも出来ない、なんにも出来なさそうに見えて意外と自分で出来たりする、これが小学校低学年。予想と実際のギャップが激しいです…。
 11時半に付き添いが終わってから直接職場へ。お昼ごはんはラーメン。数年前に食べておいしかったラーメン屋が近くに支店を作ったので、早速Go!麺200g。野菜てんこ盛り。すさまじい量だ。
 
 それでは、リクの製作に。お楽しみに。>>>キノシタさま
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]