管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
全然、終わらないんです…。すでにプロットは作ってあって、それに従って書いているんですが、ちっとも終わらないです。
帰宅して、完全に自由時間になるのが10時半とか日によっては日付跨ぐんで…学生の時はそれなりに忙しかったけれど、今とは忙しさの種類が違う。その上家族持ちになると、週末だってフリーじゃないですから。
何個かに分けようかと思いましたが、PDFで出そうと思っているので、どかっとまとめてやりたい…これにはわけがあります。
うちのパソコンに入っているPDF変換フリーソフトですと、縦書きだと不具合が生じるのです。会話文が始まるカギカッコが一字下がって、会話文の最初の文字と重なってしまうのです。半角にしてみても駄目だし、カギカッコと最初の文字を一字開けると、改行されてしまうし。フリーソフトなら文句も言えない…
某社の有料PDF変換ソフトが、10日間無料で試せるので、そのソフトを使ってPDFに直そうと目論んでいるのです。それには、少なくとも小説の大部分が終わっていないといけません。無料期間のうちに全部PDFに変換しなくてはならないので。
どうしてPDFにこだわるかというと、PDFなら縦書き、強調の傍点や、ふりがなが実行できるからです。一度やってみたいんです。どうも、自分自身が左から右に小説を読むのがしっくりこないんで…!
出来なかったら、あきらめて通常の形式で発表します。
PR
この記事にコメントする