管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
今日は市の子ども会スポーツ大会でした。
各学校区から選抜された地区しか大会に出られません。私のいる地区は男女とも学校区二強に入ってしまったので、出場しました。
男子はソフト、女子はドッジ。
がんばったけれども、三位決定戦にも残れなかった女子チーム。
五年生のキャプテンと副キャプテンがぼろぼろ泣いていました。中学生のOGがしきりに慰めています。四年生以下も口々に慰め始めます。低学年のちびどもも参戦。
君たちには来年があるよ。六年生じゃないから。
…と、気楽な慰めは無用。負けたエネルギーはしばし他の所に向いて、決して無駄にはなりはしないのだから。私はそう思っています。
一方、男子チームは。
「負けちゃったよ」
小学生男子がそう言って、グラブを投げ出しました。…何かかっこいい、と思ってしまいました。
話を聞けば、一回戦の相手チームがリトルリーグ選抜で、ずたぼろにやられたらしい。43対0で負けたとか。
コールド負けは制度にはなく、試合をする最低時間が決められていて、とことん負けたらしい。
キャプテンの顔がゆがんでいました。しかも、相手チームのピッチャーが女子だったらしいです。「なめられている」と思ったけれども、実力の差はいかんともしがたく、ずたずたにやられたそうで。
くちびるをかみしめるしかないですね。がんばれ!その悔しそうな顔ですら、懐かしいと思えるよ。
かろうじて、三位決定戦には残れたけれども、最後の最後で逆転負け。
…でも、君たちはとことん元気。
上級生は親善試合に参加するし、その他は男子対女子でドッジボールをやって、男子が女子にぼこぼこにされるとか、OGが小学生男子を構って遊ぶとか、いろいろとおもしろい光景が。
子供っておもしろいよ。ホント、見ていて飽きない。
各学校区から選抜された地区しか大会に出られません。私のいる地区は男女とも学校区二強に入ってしまったので、出場しました。
男子はソフト、女子はドッジ。
がんばったけれども、三位決定戦にも残れなかった女子チーム。
五年生のキャプテンと副キャプテンがぼろぼろ泣いていました。中学生のOGがしきりに慰めています。四年生以下も口々に慰め始めます。低学年のちびどもも参戦。
君たちには来年があるよ。六年生じゃないから。
…と、気楽な慰めは無用。負けたエネルギーはしばし他の所に向いて、決して無駄にはなりはしないのだから。私はそう思っています。
一方、男子チームは。
「負けちゃったよ」
小学生男子がそう言って、グラブを投げ出しました。…何かかっこいい、と思ってしまいました。
話を聞けば、一回戦の相手チームがリトルリーグ選抜で、ずたぼろにやられたらしい。43対0で負けたとか。
コールド負けは制度にはなく、試合をする最低時間が決められていて、とことん負けたらしい。
キャプテンの顔がゆがんでいました。しかも、相手チームのピッチャーが女子だったらしいです。「なめられている」と思ったけれども、実力の差はいかんともしがたく、ずたずたにやられたそうで。
くちびるをかみしめるしかないですね。がんばれ!その悔しそうな顔ですら、懐かしいと思えるよ。
かろうじて、三位決定戦には残れたけれども、最後の最後で逆転負け。
…でも、君たちはとことん元気。
上級生は親善試合に参加するし、その他は男子対女子でドッジボールをやって、男子が女子にぼこぼこにされるとか、OGが小学生男子を構って遊ぶとか、いろいろとおもしろい光景が。
子供っておもしろいよ。ホント、見ていて飽きない。
PR
この記事にコメントする
結婚記念日に関するもろもろのこと << | HOME | >> 本来の話からずれていく… |