忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[710]  [709]  [708]  [707]  [706]  [705]  [704]  [703]  [702]  [701]  [700
 明日から学童保育所の冬キャンプで新潟に一泊旅行する娘。荷物のチェックに余念がありません。
 私は…中編ファイルのリターンリンクをひとつひとつ地道に直していこうか。明日から。
 とうわけで、明日中には中編ファイルを直す予定です。邪魔が入らないうちにちゃっちゃとやろう。

 前の日記に書くのを忘れてました…そう、ドラマCD「保健委員会の段」。26日に届いていたのですが、諸般の事情で一昨日初めて聞きました。ネタバレ含む感想は「続きはこちら」からどうぞ。
 
  
 

 

 はじめに、伊作の一人称が「ぼく」になっていたのが非常にうれしかったですねえ…。個人的に、原作における一人称の「ぼく」が、私の感性にしっくりきていたのです。ゆえに、アニメ一人称「わたし」に非常に違和感を感じていましたが、このCDで解決しました!
 いつになく辛辣なしんべヱ。きりちゃんとタッグを組んで保健委員会に戦いを挑む…けれど、某二人組に保健委員会共々してやられるのね。大人の世界はきびしーのよ。
 保健委員長といえば、こんなもんさんですが、さらに、そんなもんさんが登場!結構しゃべってます。組頭に恨み言を言うシーンでは同情したくなりましたよ♪
 相変わらず、「伊作くん」に悪さを出来ないこんなもんさんが面白い。言い訳がかわいい(^o^)
 
 総括。雑伊ファンが色めき出す内容かな、と。個人的な意見として、ドラマCDの一の段、二の段よりは平凡です。扱うキャラが概して目立たないので、聞き応えのあるお話を作るのはかなりの難題だとは思いますが…。続きの図書と用具に期待してます。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]