管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
明日は出張で東京です。
先週の金曜日は宇都宮出張で餃子買ってました(^o^)
2週続くと娘のぶんむくれ度がさらにアップ(-_-;)
保育園の時だったら、娘連れで実家入りしても問題なかったんですけど。
娘は今や小学生になってしまって、国民の三大義務のうちひとつをこなしている真っ最中。
義務教育を休んで母の仕事につきあえとは言えません。
気にしない人は気にしないんですけどね。家族旅行で小学校を休ませる親だってかなりいますし。
それから、小学生の親が未就学児のそれよりも大変な理由。
連絡帳、親を巻き込んだ宿題。
小学生の親はこれらを最低限チェックしなければなりません。これに、配布物の対応だの、集金のお知らせだの、帰宅後の家事と並行してこなさなければなりません。それプラス自主勉強の進み具合だの考えればきりがない(T_T)
そして、私が出張となるとこれらの雑事がすべて夫に降りかかるのですね。
がんばって~とエールだけ送ってみる。
私がしょっちゅう出張しているのなら慣れるのでしょうけど、せいぜい年に3回がいいところ。子持ち核家族のお母さんに出張が課せられるのは、希なんです。
ありがたいのですけどね。
先週の金曜日は宇都宮出張で餃子買ってました(^o^)
2週続くと娘のぶんむくれ度がさらにアップ(-_-;)
保育園の時だったら、娘連れで実家入りしても問題なかったんですけど。
娘は今や小学生になってしまって、国民の三大義務のうちひとつをこなしている真っ最中。
義務教育を休んで母の仕事につきあえとは言えません。
気にしない人は気にしないんですけどね。家族旅行で小学校を休ませる親だってかなりいますし。
それから、小学生の親が未就学児のそれよりも大変な理由。
連絡帳、親を巻き込んだ宿題。
小学生の親はこれらを最低限チェックしなければなりません。これに、配布物の対応だの、集金のお知らせだの、帰宅後の家事と並行してこなさなければなりません。それプラス自主勉強の進み具合だの考えればきりがない(T_T)
そして、私が出張となるとこれらの雑事がすべて夫に降りかかるのですね。
がんばって~とエールだけ送ってみる。
私がしょっちゅう出張しているのなら慣れるのでしょうけど、せいぜい年に3回がいいところ。子持ち核家族のお母さんに出張が課せられるのは、希なんです。
ありがたいのですけどね。
PR
この記事にコメントする