忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[326]  [325]  [324]  [323]  [322]  [321]  [320]  [319]  [318]  [317]  [316
 23日に、娘の歯が抜けました。
 下の前歯なので、屋根の上に投げればいいって…アパートの屋根に乗っけるん…?
 せいぜい10グラムくらいしかない物体を空気抵抗がしがしある中でどーやって屋根に乗っけるんだ?
 亭主が何度かトライしたけれど、歯は虚しく下に落ちてしまいました。わかっていたけどさあ…。
 こういうときに、ロクでもないことを思い付く我が頭。
 昨年度末に、『歯のサンプル、どこかに落ちてないかしらん』とさんざん呟いていたことを思い出した。娘に、仕事で必要なことを説明して、借りる算段が出来ました。2本目の歯が抜けたら、はじめて抜けた歯は返す。何事もはじめてが記念になるんですよね。
 冬休みが始まりました。学童保育所は朝から開いています。だから、娘は一人で学童保育所に行くことになります(送っていく時間がないので)。後で聞いたら、友達の家に寄ってから一緒に行ったらしい。ひえええー!相手の家に断りも予告もなしに押しかけたらしい…。明日も一緒に行くと言い張っているし、相手のお母さんも「大丈夫ですよ」っておっしゃっているし、学童保育所の先生は、「お友達が出来てよかったじゃない」と笑っていますが…。
 どこか心苦しい。その上、その家は金曜日にも朝から面倒見てくれるというし、4日(学童保育所は休み、だけど私も亭主も仕事)には朝から泊まりで遊びに来てね、とおっしゃってくれているし。いいのかな…
 
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ありがとうございました
リクエストに応えていただいて、5ヶ月にわたる連載、お疲れ様でした。長編も書き続けながらで、大変だったと思います。
両サイドの攻防、面白く読ませていただきました。しかし、相変わらず学園長、どの時代にもろくでもない友だちがいるのですね。ここでまたひとつ勉強して、三郎は変装の腕を上げることでしょう。
これからも面白い小説を楽しみにしています。
ゆうあ 2007/12/26 (Wed) 15:32:25 編集
Re:ありがとうございました
5ヶ月も連載していたなんて…本当はもっと短い話の予定が、ケナフの開花時期を勘違いしていたせいでプロットを変更したために、長くなってしまいました。とにかく、楽しんでいただけたようで嬉しいです。
また、ハム子ものは書きたいと思います。学園長のロクでもない友達をさらにパワーアップさせるとか(笑)。
リクエストありがとうございました。
2007/12/27 (Thu) 22:18:47
無題
このところ高田崇史さんのQEDシリーズに凝っています。それから倉知淳さんの猫丸先輩モノにも。ばんださまは細かい考証がお好きだからQEDはもう読んでいらっしゃるかもしれませんね。

子どもが小さいときの親同士のつきあいって案外深くなるものかもしれませんね。世話をかけたり世話してあげたり、どこかのうちが子どもたちをまとめてスキーに連れて行ったなんて話を聞くと、いいもんだなぁなんて思います。

どうぞよいお年を!
ゆうあ 2007/12/26 (Wed) 15:42:28 編集
Re:無題
倉知淳さんの著書はほとんど読みました。猫丸先輩の雰囲気が、大学の先輩にそっくりで、だぶらせては大笑いしていました。初期の「日曜の夜は出たくない」なんて作品全体のどんでん返しが意外で目を瞠りました。他に「占い師はお昼寝中」の占い師のおじさんの無精振りが自分に通じるところがあって大好きです。
QEDシリーズは聞いたこともありませんでした。略歴を見た限り、著者は先輩らしいのですが、全然知りませんでした。今度、図書館で借りて読んでみますね。
それではよいお年をお迎えください。
2007/12/27 (Thu) 22:31:09
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]