忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172
統一地方選挙が終わりましたね。
私の住む地域でも合併後初の市議会議員選挙がありました。現職同士のつぶし合いです。
選挙カーがうるさかったこと。もっとも、日曜日は忙しく、期日前投票も出来なかったので選挙には参加できず。市議会レベルだと人の配置や勢力図が読めないので誰に投票するのかさっぱりわからないていたらくではありました。
他のところだと市長選があったりして、へええ~この現職の人落ちたんだ、と新聞を見て驚いたり。
どこの組織もそうですが、トップの首がすげ変わると、高級幹部は左遷されたりあからさまに排除されたり、反対派が息を吹き返したりで、端から見ているとなかなか面白いものがあります。もろに政策の犠牲になる団体が出てくれば、冷や飯食いだったところが厚遇されたり、出入り業者の顔ぶれまでもががらりと変わります。

今朝、小学校から職場に電話がありました。
何事かと慌てたら、娘が学校に来るなり涙ぐんでいるとのこと。担任の先生がわけを聞いたら「鍵をかけ忘れた」としゃくりあげながら答えたそうです。
亭主が今まで何度も鍵をかけ忘れたことがありましたが、泥棒には入られたことはなかったので安心はしていたのですが、気になったので休暇を取って家に帰りました。どうやら無事だったようです。
職場の先輩ママさん達が言うことには、「子供が鍵かけわすれるなんてしょっちゅうよ。だから、家には貴重品は絶対に置かないの。盗まれてもいいものだけ置いておきなさい」
そうですよね。6才の子供に戸締まりをしろと言う方が無理なのです。大人だってそそっかしい人はしょっちゅう鍵を閉め忘れるっていうし。
…というわけで、貴重品を持ち歩いて出勤かあ。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]