管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
今日6時半から、学童保育の保護者会総会がありました。うちからは亭主が出席。だって私は小学校の方の保護者会総会に出るんだもん。
1年生の役員がまだ決まっていないので、総会が始まる前に決める話になっていましたが…1年からは副会長と学年役員を3名出すノルマがあります。亭主を出席させればたぶん副会長だろうな、と読んでいたら大当たりでした。女性の集団中で役員に立候補するのは至難の業ですが、男性である亭主が副会長に立候補しても別段反感は買わないだろうと読んで、私は亭主を総会に送り込んだのです。そして、亭主自身が副会長に自薦した以上、私は学童関係から手を引くことが出来るじゃん。…というこすい考えをしていたら、案の定、なかなか決まらない役員選出にいらいらした亭主は副会長に自ら立候補。二時間半後に帰宅した亭主は、副会長に立候補して決まったことを申し訳なさそうに話していましたが、私はちゃんとそこまで読んでいましたよ。24日にある役員会議にも亭主自ら出席するつもりみたいなので、一安心。
只今亭主は総会後の打ち上げに参加中。何事も社会勉強だ。
1年生の役員がまだ決まっていないので、総会が始まる前に決める話になっていましたが…1年からは副会長と学年役員を3名出すノルマがあります。亭主を出席させればたぶん副会長だろうな、と読んでいたら大当たりでした。女性の集団中で役員に立候補するのは至難の業ですが、男性である亭主が副会長に立候補しても別段反感は買わないだろうと読んで、私は亭主を総会に送り込んだのです。そして、亭主自身が副会長に自薦した以上、私は学童関係から手を引くことが出来るじゃん。…というこすい考えをしていたら、案の定、なかなか決まらない役員選出にいらいらした亭主は副会長に自ら立候補。二時間半後に帰宅した亭主は、副会長に立候補して決まったことを申し訳なさそうに話していましたが、私はちゃんとそこまで読んでいましたよ。24日にある役員会議にも亭主自ら出席するつもりみたいなので、一安心。
只今亭主は総会後の打ち上げに参加中。何事も社会勉強だ。
PR
この記事にコメントする
泥棒さんいらっしゃい << | HOME | >> 睡魔が… |