忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[466]  [465]  [464]  [463]  [462]  [461]  [460]  [459]  [458]  [457]  [456
 近所の図書館にて、「時代考証事典」なるものを見つけました。
 へえー、こんな事典があったんだ…と今後の参考がてらにかる~く読んでみたところ、どっきーんとした記述がありました。
『金創医(軍医)はよっぽどの臆病者か、故障者がなるものである。なぜならば、健全な男子は戦闘員として、かり出されていて、戦闘に加わらないものが金創医になるしかなかったのである』
 てことは、金創医=男子としてカス という見方が成り立ちますよねえ…へたすれば。
 ええーっ、それを知らずに私は長編とか組頭もので、伊作は金創医志望!なんて書いてしまったよ…
 しかも、容赦ない記述はまだまだ続き、
『金創術がお粗末なのは、このような人間が金創医になっていたからかもしれない』
 とか、
『非戦闘員の証として、頭をまるめていた』
 とか、私としては目を覆いたくなる文がずらずらと…
 知っていれば、長編でもフォローする文を入れられたのに…。うえーん。
 金創医について参考にしたのは薬学関係の資料だけで、広汎的な資料を見ていなかったのが敗因ですね…。都立中央図書館では、自然科学系と人文学系の階が違うし…言い訳になってませんね。うるうる。
 
 急においなりさんが食べたくなって、10個ばかり作りました。半分は明日の朝飯だ。
 夕飯は、稲荷寿司と切り干し大根の煮付けと刺身蒟蒻と舞茸入りけんちん汁。昨日の残りのアイスヴァインとマッシュポテト。ゆで落花生。
 アイスヴァインは出来る限り肉を取り除き、残った骨はスープに。野菜と一緒に煮ると、娘が際限なく食べます。明日は平日なので、保温鍋で野菜と煮ようと目論みましたが、骨が大きすぎて保温鍋に入らないのでやむなくことことと煮ています。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]