管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
先週はクラシックのコンサートに行き、今週は忘年会。2週連続でお泊まりでした。
コンサートの会場が都内で、開演が午後七時だったから泊まり確定。終わったのが九時半を過ぎていたので夕飯を食べられるところがかなり限られてしまいました。駅前のラーメン屋に飛び込んでみたら、夜十時過ぎにもかかわらず次々と客が来店。しかも全員男性。何となく居づらかった…。
金曜日に忘年会で、二次会まで参加したら終わったのが午前様。地方だから当然終電はない。そもそも、二次会参加の必須要件が「泊まり」だから。
二次会で酔っ払ったあげく所長にいろいろと語ってしまった。すみません。後から思い出すと、いろいろと申し訳ないです…。
今日は中学校の地区役員決めでした。第二学年の親から六人役員を選出します。委員長、副委員長、広報委員、保健委員…(あと二つ委員があるのですが思い出せない)。ちなみにうちの地区は該当者が13人。役員にあたる確率はほぼ二分の一。
定刻に出席していない人には個々に電話連絡。
そして、親が外国籍(占める割合は五パーセント)の場合は免除。
結局、くじ引きになって、…役員になっちゃったよ。
くじ運はもともと悪いし。
コンサートの会場が都内で、開演が午後七時だったから泊まり確定。終わったのが九時半を過ぎていたので夕飯を食べられるところがかなり限られてしまいました。駅前のラーメン屋に飛び込んでみたら、夜十時過ぎにもかかわらず次々と客が来店。しかも全員男性。何となく居づらかった…。
金曜日に忘年会で、二次会まで参加したら終わったのが午前様。地方だから当然終電はない。そもそも、二次会参加の必須要件が「泊まり」だから。
二次会で酔っ払ったあげく所長にいろいろと語ってしまった。すみません。後から思い出すと、いろいろと申し訳ないです…。
今日は中学校の地区役員決めでした。第二学年の親から六人役員を選出します。委員長、副委員長、広報委員、保健委員…(あと二つ委員があるのですが思い出せない)。ちなみにうちの地区は該当者が13人。役員にあたる確率はほぼ二分の一。
定刻に出席していない人には個々に電話連絡。
そして、親が外国籍(占める割合は五パーセント)の場合は免除。
結局、くじ引きになって、…役員になっちゃったよ。
くじ運はもともと悪いし。
PR
この記事にコメントする
やっぱり運が悪い&新CPのお話 << | HOME | >> リアル脱出ゲーム |