管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
今日は、旦那と娘が都内で開催される某脱出ゲームに参加。これまでの戦績は2勝0敗。活躍するのは当然亭主で、娘は「自分なんか役にたたない」とぼやいている。
話を聞けば聞くほど私も参加したくなってきたけれど、いい年した大人がそれこそ役にたたなかったらどうしよう。亭主殿はやさしいので、「あなたならきっと役にたつよ」と言ってくれているのですが…。いやいや、あんたみたいに『解けなかった暗号文は無い!』と豪語できませんから。雑学は亭主より強いと思うけれど、二人して『ゲシュタルト崩壊』を物理学用語と勘違いしていたレベルだからなあ…。たいしたことないな。
先ほど娘から届いたメールに寄れば、東京メトロの地下謎にも挑戦しているらしい。練習問題を解いてみたけれど、ヒント(地下鉄路線図)なしでは無理でした。路線図を頭にたたき込んでいる人はノーヒントで解けたと思います。
今週は出張と人間ドックでまともに仕事が出来たのが二日間しかなかったのです。復命書を一行も書かずに優先順位が高い仕事をしていたら、一緒に出張に行った方が書いてくれていました。「書くヒマなさそうだから」って、大感謝。出張先が新宿でちょうど古本市をやっていたので、休み時間には顔突っ込んでました。欲しい本があったけれど、置き場所の関係であきらめました…(;_;)
そういや、来週も泊まりがけでコンサートに行くからまともに仕事が出来ない。地方在住だと、どうしても泊まりがけになるから不便です。
話を聞けば聞くほど私も参加したくなってきたけれど、いい年した大人がそれこそ役にたたなかったらどうしよう。亭主殿はやさしいので、「あなたならきっと役にたつよ」と言ってくれているのですが…。いやいや、あんたみたいに『解けなかった暗号文は無い!』と豪語できませんから。雑学は亭主より強いと思うけれど、二人して『ゲシュタルト崩壊』を物理学用語と勘違いしていたレベルだからなあ…。たいしたことないな。
先ほど娘から届いたメールに寄れば、東京メトロの地下謎にも挑戦しているらしい。練習問題を解いてみたけれど、ヒント(地下鉄路線図)なしでは無理でした。路線図を頭にたたき込んでいる人はノーヒントで解けたと思います。
今週は出張と人間ドックでまともに仕事が出来たのが二日間しかなかったのです。復命書を一行も書かずに優先順位が高い仕事をしていたら、一緒に出張に行った方が書いてくれていました。「書くヒマなさそうだから」って、大感謝。出張先が新宿でちょうど古本市をやっていたので、休み時間には顔突っ込んでました。欲しい本があったけれど、置き場所の関係であきらめました…(;_;)
そういや、来週も泊まりがけでコンサートに行くからまともに仕事が出来ない。地方在住だと、どうしても泊まりがけになるから不便です。
PR
この記事にコメントする