管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
昨日、晴れていたと思ったら午後になって風と雨がすごいセッションを起こしてくれました。横殴りの雨のせいで窓から外が白く濁って見えませんでした。
その後、からりと晴れて大きな虹が出来ました。虹の形が半円形でちょっと感動。たいてい四分の一くらいしか見えませんからね。一度、飛行機の中から虹を見下ろしてみたいものです。なんでも、円になっているとか。
現在連載中の「luna」の舞台を、どうして寮がある中高一貫校にしたかと申しますと…忍学に似せるためでも何でも無く、スマホが定着している中高生の実態がさっぱり判らないからです。中二の娘の友人達はほとんどスマホを持っていて、Lineで連絡を取り合っているらしいし、とある高校は休み時間にほとんどの女子がスマホをいじくっているとか。私のようなひと世代上の人間にはまるで理解が出来ません。私は全寮制の学校をいくつか知っていますが、たいてい携帯もゲーム機も持ち込み禁止です。というわけで、スマホを絡めずに話を書くことが出来るのでこんな学校設定になりました。
メッセージのお返事です。該当の方のみ下の▼お返事はこちらをクリックし、反転させて下さい。よろしくお願いいたします。
その後、からりと晴れて大きな虹が出来ました。虹の形が半円形でちょっと感動。たいてい四分の一くらいしか見えませんからね。一度、飛行機の中から虹を見下ろしてみたいものです。なんでも、円になっているとか。
現在連載中の「luna」の舞台を、どうして寮がある中高一貫校にしたかと申しますと…忍学に似せるためでも何でも無く、スマホが定着している中高生の実態がさっぱり判らないからです。中二の娘の友人達はほとんどスマホを持っていて、Lineで連絡を取り合っているらしいし、とある高校は休み時間にほとんどの女子がスマホをいじくっているとか。私のようなひと世代上の人間にはまるで理解が出来ません。私は全寮制の学校をいくつか知っていますが、たいてい携帯もゲーム機も持ち込み禁止です。というわけで、スマホを絡めずに話を書くことが出来るのでこんな学校設定になりました。
メッセージのお返事です。該当の方のみ下の▼お返事はこちらをクリックし、反転させて下さい。よろしくお願いいたします。
PR
せっかくいただいたリクエストが滞っているのが…これを延々と書いていたからです…申し訳ありません。
40×40字で既に100枚超しているので、そろそろアップしようかなと。題名を一応「luna」としましたが、またもや思考の迷子に陥って、二転三転するかもしれません。
転生・女体化なんてはじめて書きました。大丈夫な方はどれだけいらっしゃるのでしょうか…?不安が尽きません。以前は私が女体化NGでしたから。
Ring & Chainの元ネタは、Janis Joplin の"Ball And Chain"です。ご存じの方がいらして、嬉しく思いました。
今日は娘の第一志望校の文化祭でした。娘は友達二人を誘って五時間以上居座ったらしい。中学の文化祭と違って、盛り上がってノリノリだったとか。この高校に進学した中学の先輩を方々聞き回って捜し当ててわざわざ会いに行ったらしい。
ドラ●もん(先輩の愛称)に、「絶対うちの高校に来てね」って言われた。がんばるしかないな。と娘。がんばらなければおまえの頭では入れないよ。
40×40字で既に100枚超しているので、そろそろアップしようかなと。題名を一応「luna」としましたが、またもや思考の迷子に陥って、二転三転するかもしれません。
転生・女体化なんてはじめて書きました。大丈夫な方はどれだけいらっしゃるのでしょうか…?不安が尽きません。以前は私が女体化NGでしたから。
Ring & Chainの元ネタは、Janis Joplin の"Ball And Chain"です。ご存じの方がいらして、嬉しく思いました。
今日は娘の第一志望校の文化祭でした。娘は友達二人を誘って五時間以上居座ったらしい。中学の文化祭と違って、盛り上がってノリノリだったとか。この高校に進学した中学の先輩を方々聞き回って捜し当ててわざわざ会いに行ったらしい。
ドラ●もん(先輩の愛称)に、「絶対うちの高校に来てね」って言われた。がんばるしかないな。と娘。がんばらなければおまえの頭では入れないよ。
今まで扱っていなかったCPの番外編でした。
今まで書いたこがない内容のお話を思い切って書いてみました。
合わせて読むと、伊作の存在感がじわじわと増してくる…と思います。
表題の「Ring & Chain」について解説を。
もとの題名は「Ball & Chain」でした。囚人の足かせ、とか、しがらみという意味があります。
「花骸」の中で、留三郎が指輪を文次郎に気まぐれに贈るシーンがありました。そこで、BallをRingに変えました。今の習慣では、Ringもしがらみになりますから。
今まで書いたこがない内容のお話を思い切って書いてみました。
合わせて読むと、伊作の存在感がじわじわと増してくる…と思います。
表題の「Ring & Chain」について解説を。
もとの題名は「Ball & Chain」でした。囚人の足かせ、とか、しがらみという意味があります。
「花骸」の中で、留三郎が指輪を文次郎に気まぐれに贈るシーンがありました。そこで、BallをRingに変えました。今の習慣では、Ringもしがらみになりますから。
うちのあほ娘がまた平家物語のアレンジをやらかしてくれました。
第一弾はかわいいものでしたが、第二弾…
だが…今や中二になった娘の間違いを笑い飛ばす度量は私にはありませぬ…。
『沙羅双樹』を『しゃれこうべ』に変えるなよ!
物騒な娘です。
『教養』という単語が娘の前にくると、ぼろぼろに風化したお城のように、ちょっとした刺激で崩れさっていくような気がする。
第一弾はかわいいものでしたが、第二弾…
だが…今や中二になった娘の間違いを笑い飛ばす度量は私にはありませぬ…。
『沙羅双樹』を『しゃれこうべ』に変えるなよ!
物騒な娘です。
『教養』という単語が娘の前にくると、ぼろぼろに風化したお城のように、ちょっとした刺激で崩れさっていくような気がする。
朝、四時から六時の間に起床し、娘の部活用弁当を作る。
それから二度寝。
目が覚めても横になってる。
十時から十二時の間に起床。
というだれた生活を送っていると、脳みそがわやわやになってくる。
とにもかくにも疲れている。ひとつの原因は三月に納入された愛車かもしれない。
馬力の高い車を押さえ込むには体力が必要です。
ああ…あと一日しかないのか…
それから二度寝。
目が覚めても横になってる。
十時から十二時の間に起床。
というだれた生活を送っていると、脳みそがわやわやになってくる。
とにもかくにも疲れている。ひとつの原因は三月に納入された愛車かもしれない。
馬力の高い車を押さえ込むには体力が必要です。
ああ…あと一日しかないのか…
遠いところから来た友人を案内がてら、車を延々と運転して疲れました。
メッセージのお返事です。
みなさま、リクエストをありがとうございました。
下の▼お返事はこちらをクリックし、該当するところを反転させてお読み下さい。
メッセージのお返事です。
みなさま、リクエストをありがとうございました。
下の▼お返事はこちらをクリックし、該当するところを反転させてお読み下さい。
この頃、ラクラン二次小説の転生現パラものに嵌まっています。
いろいろと他サイト様で読んでいるうちに、自分でも書きたくなりまして…
花骸とその番外編が終了した後、転生現パラものを連載する予定です。今回は一人称で語る形式にするつもりです。いろいろとプロットを練っている最中です。CPが結構微妙ですが。
リクエストありがとうございます。リク内容がてんでんばらばらで嬉しくておもしろいと思いつつ、さてどうしようかと思案しているところです。中には頭を抱えている手強い内容も…
リクを含むお返事は週末にまとめていたしたいと思います。
アニメ新シリーズが始まりましたが、全く見ていません。録画はしているのですが、見ている暇がない。ううう…
いろいろと他サイト様で読んでいるうちに、自分でも書きたくなりまして…
花骸とその番外編が終了した後、転生現パラものを連載する予定です。今回は一人称で語る形式にするつもりです。いろいろとプロットを練っている最中です。CPが結構微妙ですが。
リクエストありがとうございます。リク内容がてんでんばらばらで嬉しくておもしろいと思いつつ、さてどうしようかと思案しているところです。中には頭を抱えている手強い内容も…
リクを含むお返事は週末にまとめていたしたいと思います。
アニメ新シリーズが始まりましたが、全く見ていません。録画はしているのですが、見ている暇がない。ううう…
早速のリクエストありがとうございます!
今のところ、登場人物などはバッティングしていないのですが、万が一、バッティングしてしまった場合に備えて、ある程度具体的な内容を示していただけるとありがたいです。贅沢な注文だとは重々承知の上ですが、よろしくお願いします。
リクエストはまだまだ受け付けております!
さて、今日から一般的な新年度突入です。うちの職場にもフレッシュマンが来ましたよ。他の部署ですけど。
今のところ、登場人物などはバッティングしていないのですが、万が一、バッティングしてしまった場合に備えて、ある程度具体的な内容を示していただけるとありがたいです。贅沢な注文だとは重々承知の上ですが、よろしくお願いします。
リクエストはまだまだ受け付けております!
さて、今日から一般的な新年度突入です。うちの職場にもフレッシュマンが来ましたよ。他の部署ですけど。
なりましたね。
十日前と日差しが全然違う。スプリングコートが要らないくらい。
娘と旦那は都内で実施された某趣味のイベントに泊まりがけで行って、明日まで帰ってきません。二次会(@某力士監修の居酒屋)では親子別々に行動したそうで、娘がどのような時を過ごしたのか明日にでも報告してもらうつもりです。
年齢が違う大人たちと接触できる良い機会だと、旦那は娘を連れ回しています。
十日前と日差しが全然違う。スプリングコートが要らないくらい。
娘と旦那は都内で実施された某趣味のイベントに泊まりがけで行って、明日まで帰ってきません。二次会(@某力士監修の居酒屋)では親子別々に行動したそうで、娘がどのような時を過ごしたのか明日にでも報告してもらうつもりです。
年齢が違う大人たちと接触できる良い機会だと、旦那は娘を連れ回しています。
昨日は終業式でした。従って、通知表が公開されるとき。
「○○(彼氏の名前)とおそろいだった~」
嬉しそうな様子はいっさい見せていない娘。
そりゃそうだろう。二人そろって担任の先生に
「おまえらの志望校なら前期合格は無理だね」
と太鼓判(?)を押されてしまったから。
県立高校の募集は、前期・後期と別れていまして。前期は、小論文と面接と内申書で合否が決まります。後期は一般的な入試です。前期・後期で定員が足りない場合に実施される二次募集はその後です。
従って、前期で合格を決める人はそれなりの実績を積んだ方々で。ましてやトップ校レベルになればいったいどれだけ評定平均をたたき出さねばならないのか。そしてどれだけ実績をつまなければならないのか。たとえば、県大会に行きましたとか、生徒会長やってましたとか?
もっと嫌なことに、後期募集の合格発表は卒業式の後なのです…。だから、大半の生徒が合否が決まっていない状態で卒業式を迎えることになります。
入試の設問だけではなく制度もどんだけひねくれてるのかこの県は。
卒業式の翌日が後期募集の合格発表でした。先輩たちからの「サクラサク」メールが娘の携帯に次々と送られてきた模様。娘は嬉しそうに返信していました。『卒業式に告って玉砕』メールも混じっていたみたいで、苦労しながら返事を打っていました。
珍しく県外出張しました。
その帰り道、同行した上司が連れて行ってくれたラーメン屋さんについて。
「あんまりきれいな店じゃないんだけど」
かつお系が嫌いじゃなければ、と連れて行ってもらったその店。
…なにこれデジャビュー。
一昨年に、行った覚えがある。
「みんながおいしいって言ってるんだけど」
おれはおいしいとは思わなかったなあ、と当時の上司が微妙な言い回しで教えてくれて、仕事ついでに行ってみた記憶があります。
今回、迷った末、サムジャン野菜ラーメンを頼みました。
甘辛味で野菜が入っていて、もちもち手打ち中太縮れ麺。650円。
上司が注文したのはラーメン大盛り。600円。
食べ終わった後、思い出した。
前に来たときも、私は同じサムジャン野菜ラーメンを頼み、食べ終わってから、「次に来る機会があったら普通のラーメンを頼もう」と思ったんだっけ。
振り出しに戻る。
この辺りは麺類が安い。ラーメンは500円、かけそばは450円が相場です。
今年度最大の嫌な仕事が無事に終わって乾杯したい気分です。
「○○(彼氏の名前)とおそろいだった~」
嬉しそうな様子はいっさい見せていない娘。
そりゃそうだろう。二人そろって担任の先生に
「おまえらの志望校なら前期合格は無理だね」
と太鼓判(?)を押されてしまったから。
県立高校の募集は、前期・後期と別れていまして。前期は、小論文と面接と内申書で合否が決まります。後期は一般的な入試です。前期・後期で定員が足りない場合に実施される二次募集はその後です。
従って、前期で合格を決める人はそれなりの実績を積んだ方々で。ましてやトップ校レベルになればいったいどれだけ評定平均をたたき出さねばならないのか。そしてどれだけ実績をつまなければならないのか。たとえば、県大会に行きましたとか、生徒会長やってましたとか?
もっと嫌なことに、後期募集の合格発表は卒業式の後なのです…。だから、大半の生徒が合否が決まっていない状態で卒業式を迎えることになります。
入試の設問だけではなく制度もどんだけひねくれてるのかこの県は。
卒業式の翌日が後期募集の合格発表でした。先輩たちからの「サクラサク」メールが娘の携帯に次々と送られてきた模様。娘は嬉しそうに返信していました。『卒業式に告って玉砕』メールも混じっていたみたいで、苦労しながら返事を打っていました。
珍しく県外出張しました。
その帰り道、同行した上司が連れて行ってくれたラーメン屋さんについて。
「あんまりきれいな店じゃないんだけど」
かつお系が嫌いじゃなければ、と連れて行ってもらったその店。
…なにこれデジャビュー。
一昨年に、行った覚えがある。
「みんながおいしいって言ってるんだけど」
おれはおいしいとは思わなかったなあ、と当時の上司が微妙な言い回しで教えてくれて、仕事ついでに行ってみた記憶があります。
今回、迷った末、サムジャン野菜ラーメンを頼みました。
甘辛味で野菜が入っていて、もちもち手打ち中太縮れ麺。650円。
上司が注文したのはラーメン大盛り。600円。
食べ終わった後、思い出した。
前に来たときも、私は同じサムジャン野菜ラーメンを頼み、食べ終わってから、「次に来る機会があったら普通のラーメンを頼もう」と思ったんだっけ。
振り出しに戻る。
この辺りは麺類が安い。ラーメンは500円、かけそばは450円が相場です。
今年度最大の嫌な仕事が無事に終わって乾杯したい気分です。