管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
日付が変わってから日記を書き出すぱんだです。こんばんは。
「億万長者の鐘の音、千差万別の響きあり。沙羅双樹の花の色、先祖伝来の理をあらわす」
四字熟語問題を片手にうろ覚えの平家物語の出だしを語り出すアホ娘。ぱっと聞き(!)似ているからといって適当に創作するでない。新聞読みながら笑いこけてしまったではないか。
億万長者だからいくらでも鐘に金をかけられるのね…。凝りに凝ったその結果、音色が千差万別になってしまったわけか。
沙羅双樹の花の色はご先祖様の頃からずっと変わらないってことですか。
おかしすぎる…
先ほど鉢伊ものアップしました。
このお話は二部制になっていて、現在連載しているのはまだ第一部の鉢屋側視点の話です。今のところ、現パラと交互に連載していますが、いつになったら終わるんでしょう…
だけど、書きたいネタが増えてます。
雑渡さんネタとか、5年後パラレルの予算会議とか、そうこちゃんと不運委員長の緊張感あふれるデートとか、あっちこっちに気が行ってます。
その上、仕事では来年度予算の概算を計上している真っ最中で、某会計委員長をいじめる話まで書きたくなってきたわけです。
お金をけちることしか考えていない事務屋(文次郎)VSどうにかして相手をぎゃふんと言わせてやりたい技術屋(仙蔵)…なんて虐めネタを考えてはストレス解消している精神的不健康な管理人でした。
「億万長者の鐘の音、千差万別の響きあり。沙羅双樹の花の色、先祖伝来の理をあらわす」
四字熟語問題を片手にうろ覚えの平家物語の出だしを語り出すアホ娘。ぱっと聞き(!)似ているからといって適当に創作するでない。新聞読みながら笑いこけてしまったではないか。
億万長者だからいくらでも鐘に金をかけられるのね…。凝りに凝ったその結果、音色が千差万別になってしまったわけか。
沙羅双樹の花の色はご先祖様の頃からずっと変わらないってことですか。
おかしすぎる…
先ほど鉢伊ものアップしました。
このお話は二部制になっていて、現在連載しているのはまだ第一部の鉢屋側視点の話です。今のところ、現パラと交互に連載していますが、いつになったら終わるんでしょう…
だけど、書きたいネタが増えてます。
雑渡さんネタとか、5年後パラレルの予算会議とか、そうこちゃんと不運委員長の緊張感あふれるデートとか、あっちこっちに気が行ってます。
その上、仕事では来年度予算の概算を計上している真っ最中で、某会計委員長をいじめる話まで書きたくなってきたわけです。
お金をけちることしか考えていない事務屋(文次郎)VSどうにかして相手をぎゃふんと言わせてやりたい技術屋(仙蔵)…なんて虐めネタを考えてはストレス解消している精神的不健康な管理人でした。
PR
この記事にコメントする
なぜにフォーク << | HOME | >> コーちゃんははたして本物か? |