管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
「二人目だよ」
娘の言葉の意味がなんだかわかりませんでした。この年頃ですと主語や目的語を平気で省略するので、わけがわからないケースが多いのです。
よくよく聞いてみると、新たに初潮を迎えた女子がいたらしい。
「トイレで拭いていたら紙が真っ赤になったんだって。(生理用ナプキンを)持ってないから、一人目の子(クラスで一番はじめに初潮を迎えた女子)に借りたらしいよ。家にはもう用意してあるんだってさ」
小五でか…。うちも、娘のためにひとそろい買いましたがね。なんとなく、もっと遅く来て欲しいと思うんですよ。赤ちゃんが生まれると、早くハイハイして立っちして欲しいなどと成長を待ち通しにしますが、第二次性徴に関する成長はもうちょっと遅い方がいいかなと想ってしまうのです。
娘の言葉の意味がなんだかわかりませんでした。この年頃ですと主語や目的語を平気で省略するので、わけがわからないケースが多いのです。
よくよく聞いてみると、新たに初潮を迎えた女子がいたらしい。
「トイレで拭いていたら紙が真っ赤になったんだって。(生理用ナプキンを)持ってないから、一人目の子(クラスで一番はじめに初潮を迎えた女子)に借りたらしいよ。家にはもう用意してあるんだってさ」
小五でか…。うちも、娘のためにひとそろい買いましたがね。なんとなく、もっと遅く来て欲しいと思うんですよ。赤ちゃんが生まれると、早くハイハイして立っちして欲しいなどと成長を待ち通しにしますが、第二次性徴に関する成長はもうちょっと遅い方がいいかなと想ってしまうのです。
PR
この記事にコメントする