忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
暗中模索状態だった仕事でしたが、だいたいの様子がわかるようになってきました。
 ただ、所員の専門が全部違うので、なかなか把握できないのが悔しいです。
 試しに、機械部門の書類検算をしてみましたが…脳味噌が破裂するかと思いました。
 パソコンに向かっての独り言が増えている今日この頃です。
 そろそろ、プラントの勉強をしとかないとなあ。
PR
巻頭100ページ掲載にはじめて挑んだ漫画家のような状態です。
 やってもやっても終わらない。

 連休10日間のつけが回り、報告書やらなんやらに追われていて、しかも未だに自分の業務内容を把握できずに、次から次へとやらなくてはならないことが発生し、編集者でも無いのに「締め切り明日の夕方ね」なんて平気な顔で頼まれることが続き、今までの仕事は何だったのかと頭を抱えています。
 前任者から「6月までが勝負だよ」と言われていたけれど、…誰もいない事務室で一人、仕事をしていると寂しくて、「お前はもう帰るのか」と同調圧力をかける人の気持ちがよくわかります。
 夕飯の支度をする時間も無いので、もっぱら外食です。帰宅してからの家事を全部やってくれているので、旦那にはせめてお弁当だけでも…と思って毎朝作っています。
 手作り味噌がなくなってしまいました。忙しさにかまけて二年連続で作らなかったからです。来年はちゃんと作ろう。梅干しは一年おきに作っています。今年の分はもう梅を予約しています。
木曜日に新職場での歓送迎会があったのですが、
 …総勢50人を超す大所帯(しかも男性が9割以上を占める)、お定まりの飲み物の注ぎ合いっこ。これぞ会社組織らしい歓送迎会。しかも、同じテーブルに居たのが職場のトップ等幹部職員。転入者の中で一番地位が上だったのでこんな事態になりました。

 小さな組織なら、飲み物の注ぎ合いが延々と続くことにはならずに、すぐにその辺の人間と世間話に突入できるのですが、人数が多いと「転入者がビール瓶orウーロン茶片手に片っ端から次いで回りながら自己紹介をする」って形になりがちです。おまけに、組織のトップや幹部が同じことをする。食べ物食べる時間なんてないです。
 
 大所帯でも、構成内容によってだいぶ差が出ます。
 女性の割合が多いと(過半数を超えるという意味ではなく、他と比べると)、飲み物の注ぎ合いっこはなりを潜め、自分の席に落ち着いて食べているひとが当たり前になります。
 
 6 年も小さな組織にいて、飲み会はごくごくアットホームだったので。大きな組織の行事は堅苦しい。

 前任者からの引き継ぎ内容が膨大で、いまいち理解が出来ないままここまで来ています。
 役職が付くと、作業が一気に増えるのだと思い知りました。
年が明けてからだいぶ日数が経ってしまいましたが、ご挨拶を。

 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 Twitterでいろいろ呟いているせいか、こちらの更新がおろそかになってしまいました。
 
 私事ですが、娘が大学受験本番を目前としています。週末のセンター試験が最初の本番です。
 親としてやるべきことは…ご飯を作ることと、金を用意すること?
 私立大学の受験申し込みで金が飛ぶように消えていく…
仕事納めも無事終わり、今年も残すところあとわずかになりました。
 
 前の文と全然つながってないのですが、とうとう家族全員でガラケーからスマホに変えました。
 これで職場のガラケー使用者は二人に。その二人からは「裏切り者!」と言われました…
 
 MNPのキャッシュバックってすごいですね…
 iPhone8 64GBほぼ三台分タダになる勢いでした。
 いったいどこからそんな金が出てくるのだろう、と考えると複雑な気分になりますが。
 機種変更したかったらMNPすればいい。安く済むじゃないか。
 
 まあ、いろいろと便利になりましたね。
 家族でメッセージ機能を使ってやりとりしてます。 
 
「私の日本語が稚拙ならば、日本語学校送りにしていいから」
 病態と症状を聞いただけでこれかよ。
 物事を正確に説明できず、いや感情的に主観バリバリで言いがちなのを指摘したら、こんな言葉が返ってきたよ。
 これでは何も指摘できないよ。
健康診断が終わって禁酒終了しました。
 禁酒のメリットは「一日中脳味噌がクリアになること」
 飲酒量を抑えている方…殆どの酒飲みがそうだと思いますが…は酒を飲んでも飲まなくても脳味噌の働きにはさほど影響しないんです。
 私のように作文ができなくなるまで飲んでしまうと、日常生活に支障をきたしがちです。
 
 飲むのは休前日だけにしようか。
 そしたら、娘の見張り(机に突っ伏して寝ていることが度々あります)も出来るし。
一日だけのはずの撮影が二日になり、三日になり、
 二週間置いて…また場所(トイレも)を貸して欲しいとプロデューサーから申し出があったらしい。
 朝に「ロケあるから」といきなり告げられて我々スタッフは唖然とするばかり。
 さんざん仕事の邪魔をされたよね?マナー悪くて汚されたよね?
 我々スタッフの冷たい視線が怖かったのか、上役の人はその申し出をさすがに断ったらしいけれど、外で撮影する分には文句の言い様がない。敷地内には入らないと約束したらしいが、さっさと反故になりました。
 拝み倒されたのか、結局トイレ貸してるじゃないか。
 敷地外とはいえ門前で撮影があったものですから、ちょうどうちの事務所に来た人が撮影スタッフに門前払い食らわされて怒ってたそうです。
 こんなに長期になるのならば、いっそのこと全面協力してクレジットにのせてもらえば良かったのに。
 
 …すみません、単なる愚痴でした。
昨日は土曜日で仕事は休みでした。
今日は見学者対応でお仕事でした。
出勤してまずトイレに行き、個室に入ろうとしたら…

予想してなかった光景が。

女子トイレあるあるの小物入れ。ありますよね。だいたい向かって前方端っこに。
溢れてたんですよ。使用済みなんちゃらが。

そして思い出したんです。昨日、職場が某ドラマのロケで一日中使われていたことを。
エキストラが数十人来てたそうです。キャストたちとスタッフの他に。

しかし、水曜にも金曜にもドラマの撮影はあり、エキストラの人数も同じようなものでした。そして、トイレの小物入れは溢れていませんでした。

気を取り直して、トイレを見回すと、弁当の空き箱がゴミ箱に突っ込んでありました。これも先日にはなかった現象。
階段にはスナックのカスが散らばり、土足で上がったのか足跡が。

昨日は週末で、職員は基本的に休みでした。ロケ対応に男性が二人出勤してましたが、基本的に外にいたらしいので、室内ではやりたい放題だったのでしょう。

怒っててばかりいてもラチが開かない。しかも見学者対応の時間が迫ってます。
散らばった使用済みなんとかを拾い集めて黒いゴミ袋にまとめました。
軽く掃除して片付け、何とか見学者が来る前に間に合いました。

ロケが来て有頂天になっていたのは上役だけで、あとの人間は仕事を邪魔されたり、貸した室内を片付けないでそのままにされたり、近くを通ったらピリピリとした顔で睨まれたりで、いいかげん頭にきてました。
ここを貸して欲しいと申し出て来たのはあくまでも向こうであり、我々ではないので余計です。

そんな事を家族に愚痴っていたら、「うちの学校(女子高)も試験期間中はあふれるよ」と言われ、毒気が少々抜けたのもまた事実。
今宵から一ヶ月半にわたる禁酒期間に入ります。
今週いっぱいは眠れぬ夜が続くな…。

直近数個の記事がコメント出来ない設定になっていました。
直しましたのでよろしくお願いします。

メッセージのお返事です。
ありがとうございます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]