管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
水曜日は大変でしたわ…
夜から雨と信じていたのに、終業時間間際に雨の音…事務室で悲鳴を上げたのはお母さんたち。無論、その中にわたしも入ります。そして、家が一番遠かったりする。
帰り道、車で国道を突っ走っていて、洗濯物のことはあきらめました。風がすごいし雨もひどいしワイパーがきかないでやんの。暗闇に慣れた目に雷のフラッシュがたかれて、目が一時的に使えなくなることしょっちゅう。
びくびくもので学童保育所までたどり着きました…。雷と豪雨の中、娘が夕飯の買い物に行くのを嫌がったので、夕飯はコンビニ弁当。らっきー。手間が省けた。
23日は涼しく、はじめて半袖から脱却。ひさしぶりに、温かい緑茶を飲みました。昼食はぶっかけうどん(ゆでたての讃岐うどんに生卵と濃縮タイプのめんつゆを混ぜて食す)。夕飯は中華系の温かいものでそろえました。
そして、今シーズン最初の、ビーフシチューの仕込みをはじめました。肉と赤ワインと水とみじん切りの香味野菜、ローリエを一昼夜保温鍋に入れて、タマネギ・ニンジン・マッシュルームをバターで炒めて小麦粉をまぶしたもの、トマトピューレを加えてまた一昼夜保温鍋。
従って食べられるのは土曜日。
光熱費がかからないでとろとろに煮えます。余ったら、翌日の昼食に。塩を加えて温め直し、フェットチーネにかけるとおいしい。
夜から雨と信じていたのに、終業時間間際に雨の音…事務室で悲鳴を上げたのはお母さんたち。無論、その中にわたしも入ります。そして、家が一番遠かったりする。
帰り道、車で国道を突っ走っていて、洗濯物のことはあきらめました。風がすごいし雨もひどいしワイパーがきかないでやんの。暗闇に慣れた目に雷のフラッシュがたかれて、目が一時的に使えなくなることしょっちゅう。
びくびくもので学童保育所までたどり着きました…。雷と豪雨の中、娘が夕飯の買い物に行くのを嫌がったので、夕飯はコンビニ弁当。らっきー。手間が省けた。
23日は涼しく、はじめて半袖から脱却。ひさしぶりに、温かい緑茶を飲みました。昼食はぶっかけうどん(ゆでたての讃岐うどんに生卵と濃縮タイプのめんつゆを混ぜて食す)。夕飯は中華系の温かいものでそろえました。
そして、今シーズン最初の、ビーフシチューの仕込みをはじめました。肉と赤ワインと水とみじん切りの香味野菜、ローリエを一昼夜保温鍋に入れて、タマネギ・ニンジン・マッシュルームをバターで炒めて小麦粉をまぶしたもの、トマトピューレを加えてまた一昼夜保温鍋。
従って食べられるのは土曜日。
光熱費がかからないでとろとろに煮えます。余ったら、翌日の昼食に。塩を加えて温め直し、フェットチーネにかけるとおいしい。
PR
この記事にコメントする