管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
今日は一日休暇を取って、交通安全協会で運転免許の記載事項変更届けと警察署で自動車保管場所証明書をもらって、陸運支局に行って…と考えていたら、地元の交通安全協会の場所がどこを調べてもわからないことに気付きました。ならばはじめに警察に行って手続きがてら場所を聞くか!と思ったら署の隣にありました。なのでそちらを先に。
手続きを済ませて、警察署に行ったら、諸手続費用が計2500円かかるとか。しかし、
「証紙は隣の交通安全協会で買ってね」
は?
私先にそっちに行ったんだけど。なのに、係員は誰も証紙のことを言わなかったよ。普通、気を利かせて注進するものじゃないのか?むかむかむか。
そして、気付いたこと。自動車保管場所証明書は17日に発行だって。…ていうことは、もう一度休暇を取って陸運支局に行くのかよ?
ディーラーまかせにしていると判らないですね。
そして、タイヤを2台分積んでトランクルームに行って契約。4本ワンセットで一年間で5250円。フォークリフトで車の側まで持ってきてくれるけど、積むのは自力。高いとみるか安いと見るか。同僚のS2さんは近所の自動車修理工場にタダで預かってもらっているそうだけど…
昼食をとって、旧居へ。ふくろに詰めたゴミを積めるだけ積んで清掃センターに持っていきました。60㎏もあったんだ。そして、銀行と郵便局で住所変更の手続き。市役所に行って戸籍抄本をもらう。電話加入権の氏名変更を今まで放置していたのでこの際やってしまおうかと。
いろいろやって帰宅したのが午後4時。疲れました。
手続きを済ませて、警察署に行ったら、諸手続費用が計2500円かかるとか。しかし、
「証紙は隣の交通安全協会で買ってね」
は?
私先にそっちに行ったんだけど。なのに、係員は誰も証紙のことを言わなかったよ。普通、気を利かせて注進するものじゃないのか?むかむかむか。
そして、気付いたこと。自動車保管場所証明書は17日に発行だって。…ていうことは、もう一度休暇を取って陸運支局に行くのかよ?
ディーラーまかせにしていると判らないですね。
そして、タイヤを2台分積んでトランクルームに行って契約。4本ワンセットで一年間で5250円。フォークリフトで車の側まで持ってきてくれるけど、積むのは自力。高いとみるか安いと見るか。同僚のS2さんは近所の自動車修理工場にタダで預かってもらっているそうだけど…
昼食をとって、旧居へ。ふくろに詰めたゴミを積めるだけ積んで清掃センターに持っていきました。60㎏もあったんだ。そして、銀行と郵便局で住所変更の手続き。市役所に行って戸籍抄本をもらう。電話加入権の氏名変更を今まで放置していたのでこの際やってしまおうかと。
いろいろやって帰宅したのが午後4時。疲れました。
PR
この記事にコメントする