管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
以前、平家物語を好きなようにアレンジしてくれた娘がまたもややってくれました。
「ママー、映画見に行きたいの。ひとり暮らしのアリエッティ」
は?そんな映画ありましたかいな。というのも、映画の題名なんぞいちいち憶えていないのが常ですから。娘と最近見に行った映画の題名だってうろおぼえでしじゅう娘に笑われているのですから。
しかし、アリエッティという名にぴんときました。だけど放っておきました。どんな改題になるか、面白いので聞かせてもらう。
「あれ?違ったかな。その日暮らしのアリエッティだったっけ」
ぷっ。
なおも娘は悩んでいるようなので、ヒントを出してあげました。
「"か"ではじまるんじゃない」
娘はぽんと手を叩きました。
「わかった。貸しはがしのアリエッティ!」
…意味判ってないな。
正解を教えてやると、娘は理解の範疇で脳内漢字変換をしたらしい。
よくよく聞いてみると、「狩り暮らしのアリエッティ」と思っているらしい。
まあ、普通の感覚でしょうね…。
「ママー、映画見に行きたいの。ひとり暮らしのアリエッティ」
は?そんな映画ありましたかいな。というのも、映画の題名なんぞいちいち憶えていないのが常ですから。娘と最近見に行った映画の題名だってうろおぼえでしじゅう娘に笑われているのですから。
しかし、アリエッティという名にぴんときました。だけど放っておきました。どんな改題になるか、面白いので聞かせてもらう。
「あれ?違ったかな。その日暮らしのアリエッティだったっけ」
ぷっ。
なおも娘は悩んでいるようなので、ヒントを出してあげました。
「"か"ではじまるんじゃない」
娘はぽんと手を叩きました。
「わかった。貸しはがしのアリエッティ!」
…意味判ってないな。
正解を教えてやると、娘は理解の範疇で脳内漢字変換をしたらしい。
よくよく聞いてみると、「狩り暮らしのアリエッティ」と思っているらしい。
まあ、普通の感覚でしょうね…。
PR
この記事にコメントする