管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
標記の詩を暗唱したくなりました。
ヴィネガーよりもレモン、
バターよりガーリックオイルorパルミジャーノレジャーノ入りオリーブオイルの方がいいかも。
サロマ湖からはるばるやって来た三キロの殻付き牡蠣は、ひと晩で無くなりましたとさ。
娘はグラタン、フライ、生で。
大人は、生、酒蒸し、フライで。
今夜は果物ナイフを目的外使用で使い倒し、とうとう刃先を折ってしまいました。
仕方が無いので、牡蠣用殻むきグッズを掘り出してきて使いました。果物ナイフの方が使い勝手がいいんですが。一本でフタをこじ開けることが出来るし貝柱は切れるし、刃が薄いのでややこしくて狭い殻のすき間に突っ込めるし。
メッセージのお返事です。該当の方は、下のお返事はこちらをクリックし、反転してお読みください。
ヴィネガーよりもレモン、
バターよりガーリックオイルorパルミジャーノレジャーノ入りオリーブオイルの方がいいかも。
サロマ湖からはるばるやって来た三キロの殻付き牡蠣は、ひと晩で無くなりましたとさ。
娘はグラタン、フライ、生で。
大人は、生、酒蒸し、フライで。
今夜は果物ナイフを目的外使用で使い倒し、とうとう刃先を折ってしまいました。
仕方が無いので、牡蠣用殻むきグッズを掘り出してきて使いました。果物ナイフの方が使い勝手がいいんですが。一本でフタをこじ開けることが出来るし貝柱は切れるし、刃が薄いのでややこしくて狭い殻のすき間に突っ込めるし。
メッセージのお返事です。該当の方は、下のお返事はこちらをクリックし、反転してお読みください。
12/27 6:54頃のお客さま…いつもメッセージ有り難うございます。たまに違う内容でお話を書くと、気分が変わって楽しいです。今回はアノ仙蔵さまが乙女なので、書いている私もちょっと引いてますが、でも楽しい!と割り切ってます。日記、いつも見ていただけているんですね。私生活だだもれ日記で生活観丸出しですが、定期で見ていただけているなんて…ありがとうございます。そう、留文!話の流れでそうなってしまったのですが、恋仲とかそういう甘ったるいものではなくて、「やらなきゃならないか」「そうだな」「ならするか」みたいな義務的要素が大半を占めている留文なのです。そこまでに至る空白部分をせっせこ埋めている状態なので、たぶん半年くらい先になるかなあ…と。これに味をしめて、別のシリーズで留文書いているかもしれませんが(笑) また、遊びに来てください!
ありがとうございました!
ありがとうございました!
PR
この記事にコメントする
今日から休み。 << | HOME | >> 目指せ!色気ゼロの18禁 |