管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
明日実習があることをころっと忘れていたうちの課。
午後から準備しないと間に合わない!試行をしなければいけないし、器具を25人分全部揃えてラベルを貼ったり手順書を作ったり、会場のセッティングをしなければいけないし、午後やらなければ。原稿は学術部門チェックを通ったので、午後ヒマだから丁度いい。
嘔吐下痢症の原因であるノロウィルスが猛威をふるっていますね。数個~100個程度で感染し、アルコール・逆性石けんでは消毒が出来ない難しいウィルスです。
誰かが発症すると周り中といっても過言ではないくらいうつします。 次亜塩素酸ナトリウムで消毒か加熱、或いは洗い流すなど物理的に排除するしかありません。
しかし、次亜の濃度を相当高くしないと効かないらしいです。病院関係者は結構やられたらしいし、知り合いの医者に至っては、朝に嘔吐で目が覚めたらしいです。
豪華客船も発症者が続出したらしいし、気をつけろと言われても気をつけようがありません。感染者にはなるべく近づかない、ことぐらいしかやりようがありません。
万が一自分が感染したら…他人の食べ物には関わらないこと、旅行は中止し、プールでは絶対泳がないこと。家庭内別居し、風呂は最後にはいること。出来るだけ他人との物理的接触は避けましょう。
生牡蠣が大好きなのに、こうなったら嘔吐下痢症にかかる覚悟で食べるか。そしたら、家族中をまきこむなあ。
午後から準備しないと間に合わない!試行をしなければいけないし、器具を25人分全部揃えてラベルを貼ったり手順書を作ったり、会場のセッティングをしなければいけないし、午後やらなければ。原稿は学術部門チェックを通ったので、午後ヒマだから丁度いい。
嘔吐下痢症の原因であるノロウィルスが猛威をふるっていますね。数個~100個程度で感染し、アルコール・逆性石けんでは消毒が出来ない難しいウィルスです。
誰かが発症すると周り中といっても過言ではないくらいうつします。 次亜塩素酸ナトリウムで消毒か加熱、或いは洗い流すなど物理的に排除するしかありません。
しかし、次亜の濃度を相当高くしないと効かないらしいです。病院関係者は結構やられたらしいし、知り合いの医者に至っては、朝に嘔吐で目が覚めたらしいです。
豪華客船も発症者が続出したらしいし、気をつけろと言われても気をつけようがありません。感染者にはなるべく近づかない、ことぐらいしかやりようがありません。
万が一自分が感染したら…他人の食べ物には関わらないこと、旅行は中止し、プールでは絶対泳がないこと。家庭内別居し、風呂は最後にはいること。出来るだけ他人との物理的接触は避けましょう。
生牡蠣が大好きなのに、こうなったら嘔吐下痢症にかかる覚悟で食べるか。そしたら、家族中をまきこむなあ。
PR
この記事にコメントする
実習終了 << | HOME | >> やっぱり過保護だと思う |