管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
たけのこが出回りはじめましたね。そろそろ自家製瓶詰めを作ろうかな。毎年、筍の瓶詰めを1年分作っておきます。
実際のところ、水煮を使う都度買った方が安上がりなのですが、自家製瓶詰めの方が変な臭いはしないし、開封後の保ちがいいので作っています。ただし、肌が弱い方は素手で生の筍を扱うと、かぶれる場合がある
ので注意が必要です。
そろそろ長編の皐月分の手直しを開始しなくては。書いてから1年経っているので、文体が違うし一部整合性がとれていないところもあるし、だけれども、皐月分だけでファイルが15個もあるから頭が痛い。よくまあ書いたよ
なと我ながら呆れています。
長編の弥生2をアップしました。まだこの時点では彼らは5年生です。
次は来月になってからアップします。
実際のところ、水煮を使う都度買った方が安上がりなのですが、自家製瓶詰めの方が変な臭いはしないし、開封後の保ちがいいので作っています。ただし、肌が弱い方は素手で生の筍を扱うと、かぶれる場合がある
ので注意が必要です。
そろそろ長編の皐月分の手直しを開始しなくては。書いてから1年経っているので、文体が違うし一部整合性がとれていないところもあるし、だけれども、皐月分だけでファイルが15個もあるから頭が痛い。よくまあ書いたよ
なと我ながら呆れています。
長編の弥生2をアップしました。まだこの時点では彼らは5年生です。
次は来月になってからアップします。
PR
この記事にコメントする
今日はゆっくり出来るかな << | HOME | >> 鍵っ子入門 |