忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[542]  [541]  [540]  [539]  [538]  [537]  [536]  [535]  [534]  [533]  [532
 今朝、車で通勤路を通って、細い道から県道に顔を出しました。しかし、この時刻、通学途中の小学生達がじょろじょろといるんですよね~。右折しようとするけれど、車の流れが途切れたところで、小学生がよりによって私の車の前を横切るか…!
 と、思いきや、横切ろうとした彼(小4か小5と見た)はおどけたような笑顔を作って、ひょいと私に「お先にどうぞ」とジェスチャーをするではありませんか!
 無論、私は気持ちよく彼の提案に従って、先に行かせてもらいましたよ。この地の子供達は、車を怖がっていまして、運転席から私が「先にどうぞ」と合図しようものなら、まじまじと私の顔を信じられない者を見るような目で見て、大慌てて走っていくのが基本です。私の実家近辺だとむしろその逆で、車が歩行者・自転車を怖がっていますが。それはさておき、だからこそ余裕ぶった彼の行動が小気味よく爽やかだと思えたのかもしれません。
 車の分際で、歩行者に道を譲られるのもいいかも…と機嫌良くしていた私にさらなる吉報が!
 産休を取っていたYさんが、無事に出産を終えたそうで…!
 祝☆三姉妹!
 彼女の旦那さんはどう思っているか分かりませんが、職場の女性連中は笑み崩れています。1対4か…!ってね。男女比が。当人やその周囲はともかく、端から見て面白いもん。
「ついでにもうひとり、出来れば女の子を…」
 とYさん本人に言ったら、○○さん(私のこと)が産んだら?と逆襲されました。そうだった、私と彼女は同い年だった…。いや、私はもういいです。妊娠中が結構辛かったんで…!
 おめでたいです。片っ方で、仕事がなくなったから学童保育所をやめなくちゃ、なんて話をちらほら聞くので、なおさら新しい命の誕生は嬉しいです!
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]