管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
普段の生活が引きこもりがちで、鬱々としていたので、一時間ほど一人きりで軽く散歩に出ました。
近くのお寺さんから、重要文化財まで。座禅会は金曜夜8時からか。参加は無理だな。と思いつつ、ぶらぶらと人気のない敷地内でゆるゆると過ごしました。
普段から、思考の邪魔ばかりされている身なので、しんとした境内に一人きりで足を踏み入れると心が清々しくなります。どこからともなく漂ってくる香の香りが安らぎを与えてくれます。思考を巡らせるのに最適な環境で、あれこれといろいろと考えを巡らせるとあっという間に時間は過ぎていくものです。
週末には、こんな時間もいいのではないかと。
しかし、人気少ない境内に安らぎを見いだすとは私も年をとったのか。
帰りには急に天候が崩れて、風はごうごうと吹き荒れるわ、雲は光を遮って気温を急激に下げるわで、私は耳を真っ赤にして帰ってきました。家のあたたかさに足が萎える思いでした。
ひとことメルフォのお返事です。該当者の方はクリックしてください。
近くのお寺さんから、重要文化財まで。座禅会は金曜夜8時からか。参加は無理だな。と思いつつ、ぶらぶらと人気のない敷地内でゆるゆると過ごしました。
普段から、思考の邪魔ばかりされている身なので、しんとした境内に一人きりで足を踏み入れると心が清々しくなります。どこからともなく漂ってくる香の香りが安らぎを与えてくれます。思考を巡らせるのに最適な環境で、あれこれといろいろと考えを巡らせるとあっという間に時間は過ぎていくものです。
週末には、こんな時間もいいのではないかと。
しかし、人気少ない境内に安らぎを見いだすとは私も年をとったのか。
帰りには急に天候が崩れて、風はごうごうと吹き荒れるわ、雲は光を遮って気温を急激に下げるわで、私は耳を真っ赤にして帰ってきました。家のあたたかさに足が萎える思いでした。
ひとことメルフォのお返事です。該当者の方はクリックしてください。
1/12 こーなさま…松の内が明けてしまいましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。組頭のかっこいい一面を…と思って書きました。本年も当サイトを楽しみにしていただけるのですか…!有り難いです。こちらこそ今年もよろしくお願い致します。いつもメッセージありがとうございます!
PR
この記事にコメントする