管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
世界初の気腫疽菌感染者が出ましたね。2006年2月と一年前の症例なのにどうして今頃になって発覚したのでしょう?反芻動物(いったん胃でこなした食物を口に再度戻す習性のある動物のことらしい)に多く感染するものですので、獣医さんなら知らなければモグリの病気ですが、人間相手の医者は知らなくて当然かもしれません。何だってこんなことを冒頭に書いたかと申しますと、このブログのURLを見ればわかります。
人間世界では、病原菌というよりも腐敗菌として扱われますね。
娘(5才)が結婚相手について真剣に悩んでいます。
「YくんもKくんも○○(娘のこと)のこと嫌いなんだって。TくんはSちゃんがいいって言うんだ。○○のこと好きって言ってくれるのは女の子しかいないんだ。女の子とは結婚できないし…パパは○○のこと好きって言ってくれるけど、年をとりすぎているし」
最後のひとことで思わず笑い転げてしまいました。ぜひとも生で旦那に聞かせてやりたかった。
去年は「パパと結婚するんだ」なんて幼い女の子が口にする常套文句を聞いて顔をゆるませていた亭主殿でしたが、一年経たないうちに年をとりすぎているなんて理由で袖にされるとは。一番どうにもならないことですね。
人間世界では、病原菌というよりも腐敗菌として扱われますね。
娘(5才)が結婚相手について真剣に悩んでいます。
「YくんもKくんも○○(娘のこと)のこと嫌いなんだって。TくんはSちゃんがいいって言うんだ。○○のこと好きって言ってくれるのは女の子しかいないんだ。女の子とは結婚できないし…パパは○○のこと好きって言ってくれるけど、年をとりすぎているし」
最後のひとことで思わず笑い転げてしまいました。ぜひとも生で旦那に聞かせてやりたかった。
去年は「パパと結婚するんだ」なんて幼い女の子が口にする常套文句を聞いて顔をゆるませていた亭主殿でしたが、一年経たないうちに年をとりすぎているなんて理由で袖にされるとは。一番どうにもならないことですね。
PR
この記事にコメントする