忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[858]  [857]  [856]  [855]  [854]  [853]  [852]  [851]  [850]  [849]  [848
あれは…大分昔…そう、二十年近く昔かな。
音楽を専攻していた友人がいまして。
ただし、彼女は血を分けた自分の親に気に入られてなくて、高校からは学費はバイトで稼いでいました。
そこから上も同様。音大を受ける際のレッスン費、受験費、音大の授業料、すべて自分で稼いでいました。家を追い出されたので下宿代も自腹。お金がないので夜の商売をして稼いでいました。
フランスに留学した際の費用も無論自腹。
そこまでして学んだ音楽を、結局挫折して帰国しました。
失意の彼女は、生活のために仕事を探さなければなりませんでした。
そこで、彼女の母親から声がかかりました。
「私の経営している保育園で、音楽を教えて」、と。
高校からの学費は出さない、と宣言した張本人から(彼女の父親は生活能力が全くなかったそうです)そんな頼みを受けて、彼女は悩みました。悩んだあげくに私に相談してきました。
私は、彼女の悩みがさっぱり理解できずに、「教えればいいじゃん」と、ごく軽く言ってしまいました。
今なら、ある程度は理解できます。しかし、答えは同じく「教えればいいじゃん」 でしょう。
生活能力がないのなら今までのことは割り切って親の世話になればいい。出来ないのならば、自力でなんとかしようよ。
楽しいことは楽しめばいい。生活がからんでくるような事情なら、きっぱりと割り切ろう。過去は過去。贅沢は、働かなくても生活できる人たちしかいえません。
他人ってクール。所詮自分のことじゃないんだから。だめだったら意見もせずにかまわなくなる。もうそろそろ判らないと。
商売がらみなら、欠点がある商店には苦情なしで客が来なくなる。
ただし、無料のコンテンツなら、レベルが低くても客は集まるし、予想外に高ければ客は儲けた気分になって管理人を誉め放題でしょう。

…本題からそれました。
しかも言いたいことが判らなくなってきました。

 付け加えると。
 彼女の親は資産家で、都内に家一軒、彼女の姉のために買ったそうです。彼女の母が経営している保育園は、立ち上げにあたって少なくとも土地は金を出さなくて済んだそうです。彼女の父は生活能力が全くなかったにもかかわらず、親の援助で何不自由ない生活どころか趣味に打ち込んだ生活を(パーソナルコンピュータ…当時は100万円以上、置き場には少なくとも六畳の部屋が必要)送っていたそうです。
 要するに、彼女の親世代は働かなくても食べていけた、ということです。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]