忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[897]  [896]  [895]  [894]  [893]  [892]  [891]  [890]  [889]  [888]  [887
 この3連休は去年末に亡くなった父方の祖母の納骨式で実家に帰っていました。
親戚一同が会するのはもはや誰かの葬式関連のみという淡泊な間柄。
私の世代になると尚更。
それから、いろいろなことについて思いを馳せました。戸籍謄本はかく語りき、とか。
母から数珠をもらいました。翡翠と水晶のきれいな数珠。
うちの家系は離婚率高すぎ。従弟が別れたって。まったくもう。勝率いくつだ…って親の世代もひっくるめて、おいおいって感じ。明日は我が身?
納骨式は、実家から車で二時間弱の霊園。雪が降ってもいいように、普段車で移動する行程を、電車移動に切り替えて計画を練りに練ってタクシーの予約までしたのに、積もらなそうな雪の降り方だなー@豪雪地帯に住む叔父。結局、車で霊園まで行くことに。道路がガラガラだったので、予定より一時間も早く着いて退屈。娘は散歩がてらプチ雪だるまを作っていた模様。
納骨式の間、雪が降ってましたよ。寒い寒い。ひ孫世代は寒さの中延々と続く読経に退屈しきり。娘は空腹で(笑)胃がおかしくなったとか。
その後、某所で会食しました。その際に起きた出来事で、子供の育て方について考えてしまいました。私だったら絶対に許さないことでも、人によっては容認するんだなあとか…。ただ、この価値観は親子で共通らしいです。父も同じです。しかも、実行に移すせいで、父は煙たがられているんですが。

メッセージのお返事はもう少しお待ちください。ありがとうございます!
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]