管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
いや、もうどうでもいいことなんですけど。
本日、埼玉某所で開催された某趣味の集まり@親子会のカラオケ大会に、娘と亭主が出席しました。
4歳児が「それ行けカープ」を熱唱し、「みかんのうた」で爆笑だったとか。
これ、「それ行けとうふ」「とうふのうた」にして現パロ誰か書かないかな。
娘は両親の趣味に巻き込まれたあげく、自分の趣味にしています。亭主の方はパズル方面と歌手方面の仲間内の集まりに、小学生のときから娘を参加させています。年が違う人間と話せるように…と社会勉強もかねてです。一方、私はそのような独自の集団に属そうともしていないので、娘に社会勉強させられない。せいぜい忍ミュや学園祭に連れて行く程度。
自分に社交性が欠片もないので、娘にはなかなか珍しい経験をさせてあげられない…。
本日、埼玉某所で開催された某趣味の集まり@親子会のカラオケ大会に、娘と亭主が出席しました。
4歳児が「それ行けカープ」を熱唱し、「みかんのうた」で爆笑だったとか。
これ、「それ行けとうふ」「とうふのうた」にして現パロ誰か書かないかな。
娘は両親の趣味に巻き込まれたあげく、自分の趣味にしています。亭主の方はパズル方面と歌手方面の仲間内の集まりに、小学生のときから娘を参加させています。年が違う人間と話せるように…と社会勉強もかねてです。一方、私はそのような独自の集団に属そうともしていないので、娘に社会勉強させられない。せいぜい忍ミュや学園祭に連れて行く程度。
自分に社交性が欠片もないので、娘にはなかなか珍しい経験をさせてあげられない…。
PR
この記事にコメントする