管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
少し遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。
昨日から仕事してます。年明けって面倒なんですよね…挨拶回りとか。挨拶回りに来たお客様への応対とか。
明日は高校の始業式。お嬢様の宿題は終わったのだろうか。図書館とスタバを渡り歩いているらしいけど。明日から本格的に弁当作りか…。冬の弁当はおかずスープまで作るから一層面倒です。
中学と違って高校の通知表には、保護者が学期末毎に書く欄が無い。負担は減るけれど、先生からの一言欄もない。中学以降、私の出る幕は家庭訪問と通知表のコメント欄を埋めるところだけ。なので完全に張り合いがなくなったんです。
引き続き、二者面談、三者面談、塾関係等勉学に関するところは全部ダンナがやっています。
娘のiPod touchの容量が足りないらしい。16GBのものを買って、うちLINEが2.7GB食っているとか。娘に相談されてダンナが容量内訳を調べていたけれど、簡単には削れないらしい。32GBに買い換える話が出ている。
一日に二桁は取っているスクショを削除すれば?と簡単に考えてしまうのはヤボなのでしょうか。
昨日から仕事してます。年明けって面倒なんですよね…挨拶回りとか。挨拶回りに来たお客様への応対とか。
明日は高校の始業式。お嬢様の宿題は終わったのだろうか。図書館とスタバを渡り歩いているらしいけど。明日から本格的に弁当作りか…。冬の弁当はおかずスープまで作るから一層面倒です。
中学と違って高校の通知表には、保護者が学期末毎に書く欄が無い。負担は減るけれど、先生からの一言欄もない。中学以降、私の出る幕は家庭訪問と通知表のコメント欄を埋めるところだけ。なので完全に張り合いがなくなったんです。
引き続き、二者面談、三者面談、塾関係等勉学に関するところは全部ダンナがやっています。
娘のiPod touchの容量が足りないらしい。16GBのものを買って、うちLINEが2.7GB食っているとか。娘に相談されてダンナが容量内訳を調べていたけれど、簡単には削れないらしい。32GBに買い換える話が出ている。
一日に二桁は取っているスクショを削除すれば?と簡単に考えてしまうのはヤボなのでしょうか。
PR
この記事にコメントする
あんこう鍋 << | HOME | >> お世話になりました。 |