忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[13]  [11]  [8]  [7]  [6]  [4] 

私のマイブーム。それはもちろん二次小説を執筆することですが、もう一つあります。

それは、「女子大生会計士の事件簿」の主人公を「萌ちゃん」ではなく、「潮江文次郎」に脳内変換して読むことです。ついでに「カッキー」を「みっきー」にすると、おかしさ倍増!
※女子大生会計士の事件簿とは…『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』という有名な著書を出した公認会計士、山田真哉さんが書いた作品です。内容はその題名のとおり。手に入りやすいのは角川文庫版かな?DX.4まで出ています。元は英治出版から。

例えば、【北アルプス絵はがき事件】の冒頭シーン

ホテルの電話が鳴り出した。「はい、柿本ですけど」僕はとりあえず受話器を取り、今日の第一声を発した。「あっ、カッキー、ちゃんと起きているの!?ここでの監査は今日一日しかないのよ(略)」

を文次郎と三木ヱ門にしてみると(もちろん現代パラレルで)、

携帯の電話が鳴り出した。着信音は「禿げ山の一夜」。もうこれで電話の主が判る。しかし、とらねば後でどのような制裁がかかってくるかわからない。「はい、田村ですけど」僕ははとりあえず受話器を取り、今日の第一声を発した。「おい、田村!きちんと覚醒しているか?ここでの監査は今日一日しかねぇんだぞ!ごらぁ(以下略)」

…てな感じで全文読み下すとすんごい笑える。

だから、簿記の勉強している旦那がドン引きする。

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]