忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[492]  [491]  [490]  [489]  [488]  [487]  [486]  [485]  [484]  [483]  [482
 娘の七五三がやっと終わったー。
 きれいな着物を着て、お化粧すれば、どんな女の子でもかわいく見える着物マジック。
 三歳の時は、着付けと髪結い同時進行で速攻で仕度が終わったけれど、七歳ともなると本式にやります。
 母親まで着物を着てメイクしてもらうパターンが多い中、洋装ノーメイクの私は目だっただろうか。
「おかあさまは着付けをなさらないんですか?」
と聞かれるし、手持ち無沙汰にダンナと二人でその辺の椅子に腰掛けていたら、ブライダルと勘違いされるし。同じ会場で結婚式もやっていたから仕方がないんですけどね。
 着物など二度と着たくないよ!3歳の時は歩けなくて泣いたし、ハタチの時は気持ち悪くなったし、卒業式の時は脱げなくて怒り心頭。 
 スーツを一着しか持っていないので、先日買ったのにもかかわらず、裾上げを忘れていて着られない。しょうがないので三歳の時と同じスーツを着ましたよ。
 写真屋さんがてんぱっていて、すごかったー。えがおえがお必死のえがおが顔に貼り付いている。文字通り髪振り乱している。それくらい動かないとガキンチョ相手の撮影は終わらない。
 娘は鏡を見てしきりに感心していました。
「お化粧ってすごいねー。潮江文次郎みたいな隈が消えてる」
 何を言うかと思ったら、それかい。
 夜は近所の和食屋で食事。
 これで、面倒臭い行事はほとんど終了か。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]