忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[575]  [574]  [573]  [572]  [571]  [570]  [569]  [568]  [567]  [566]  [565
 土曜日に実家から帰ってきました…電車で。さすがに、仕事終えた後に車で実家に帰るのはきついんです。私の東京的感覚が大分鈍ってきてかなりの不便さに耐えられるようになったのと、車の運転が億劫になったのと、天秤に掛けたら「電車」が軍配を上げました。
 実家で久方ぶりに、国営放送以外の番組を見ることになりましたが…某ドラマの再放送は…嘘くさすぎて目が点に。こんな方法で毒殺できるわけないだろうが!ただ、詳しいことを説明出来ず、もんもんとしていました。あんまり嘘くさいことをドラマでも漫画でも小説でもやられると、何も言う気がしなくなります…

 半年ぶりに、わが職場で素人相手に実験講習を行うことに。
 いつもいつも実験講習の時は、大したことをしていないのにどっと疲れます。たぶん、実習中は全く気が抜けないからでしょう。教わる側と、教える側は全く違います。教える側は、タイミングを常時見計らって、器具を片付けたり、試薬を補充したり、豆知識を披露したり、実験の解説をしたりでなかなか忙しいのです。
 
 ひとことメルフォのお返事です。該当者の方のみ、ご自分のところを反転してどうぞ。

4/4 人参さま…私も利コマづくしにびっくりしました。だけど、文伊は一番望めないCPかも…と諦めかけている今日この頃。鉢伊物語は、まず背景となる伊作視点の話を仕上げてから、鉢屋側(その視点で公表できる伊作側の事情も)の話を連載しています。伊作視点の話は、今連載している鉢屋側の話が終わってから、発表する予定です。私も留三郎の立ち位置が気に入っています。書いていて楽しいです。友達ってやっぱりいいものですよね!3/29のコメントをありがとうございました。本当に心強く思いました。また、遊びに来て下さいね!
 
4/5 21:44頃のお客様…いらっしゃいませ。メッセージありがとうございます(^_^)。長編をお読みいただけましたか!ありがとうございます♪「吸い痕について」は自分でもノリノリで不謹慎な場面を書いていました!あんなに楽しんで不適切な(笑)場面を書いたのははじめてです。あの話を書いたときは、ノリにのっていました。これからもネタの続く限り、時間の許す限り、小説を書き続けていきたいです。こちらこそ、素敵なメッセージをいただいて、感謝しています。また遊びに来て下さいね!
 
4/6 果歩さま…国試合格おめでとうございます!!このメッセージを受け取ったとき、すっごく嬉しかったです。と、同時にある疑問がわいてきて、思わず事務室の中で(仕事中だったのですから)聞いてしまいました。「薬剤師国家試験って今時発表なの???」と。今は3月上旬に試験ですって?はじめて知りました。私が国試を受けた頃(10年以上前)は試験は3月末だったのに。何はともあれ、おめでとうございます!何度言っても言い足りませんよ。提案通り、記念SSを贈りたいと思います。何かお好きなテーマがあれば、このひとことメルフォ欄でもいいですし、メールで送って下さっても結構です。「薬物動態学実習における伊作と文次郎のからみ」でも「ドモホルンリンクルの間、彼らは何をだべっていたか」でも「光学顕微鏡のサンプル調整方法における個人の不器用さを徹底追求」でも「機器分析のマニュアル注入時の個人差」でも「濾紙の折り方つれづれ」でも「マウス解剖時における善法寺伊作氏の固定方法」等々薬学部的多少マニアックなお題でも承ります。もちろん、一般的なお題(笑)も受け付けます♪申し上げたとおり、何でも構いませんので、お好きなテーマを送っていただければ、それなりに対処します。
 新しく一歩を踏み出した果歩さんに、永遠の好奇心と幸せが訪れますように!
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]