忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[502]  [501]  [500]  [499]  [498]  [497]  [496]  [495]  [494]  [493]  [492
 きれいな土井先生の女装をはじめて見たなー。一瞬だけど声までお色気。ビデオに撮ってあるから繰り返し見られるわー。
 娘が国語の宿題をやっていて、「諸葛亮が持っているのって羽だよね?」と質問してきた。私が知るかよ。国語の宿題と諸葛亮がどういう関係があるのかと、ノートをのぞいてみたら、「諸葛亮が羽をもっている」と書いてあった。『羽』という漢字を使って、文章を作るのが宿題だったらしい。『諸葛亮』は、三国志カードを見ながら書いていた…。
 昨日、帰りに寄ったスーパーで、図書室の先生とばったり。娘はさっそく先生を捕まえて、しゃべくっている。図書室の先生の受け答えがユーモアとウイットに富んでいて、私もあんなふうに子供としゃべれたらいいのに、と思ってしまいます。相談の結果、夕飯のメニューは麻婆豆腐に決定。先生んちと一緒。娘用には豆板醤抜き。かくして、けんちん汁、麻婆豆腐、ピザトーストという我が家ではよくありがちな支離滅裂な組み合わせ。
 
 ひとことメルフォのお返事です。該当者の方のみ、クリックしてどうぞ。

11/30 人参さま…ちょっといたずらして、はじめから読者の方々を欺くような書き方を狙いました(^^)。あの時代にガスター10があれば、土井先生も同時に救われますね。恐ろしい伊作素敵ですか。ありがとうございます!伊作の誤解が…解けるんでしょうか?(笑) まず、文次郎ははいつくばって平謝りで、伊作は口端の片っぽをぴくぴく引きつらせながら、皮肉の雨あられでしょうか。伊作が毒舌いっぱい浴びせて、後は文次郎が閨でうやむやにしようとするも、通用しなかったり(^o^)。メッセージいつもありがとうございます!また遊びに来て下さいね。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]