忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[504]  [503]  [502]  [501]  [500]  [499]  [498]  [497]  [496]  [495]  [494
 もうちょっとで2周年記念小説書き上がります。
IMG_1177.JPGあすあさってには書き上がるでしょう。そしたら、速攻でアップしますのでよろしくお願いします。
全体で50ページくらいになりそうです。
 今夜は私的忘年会を蹴って、地元の子ども会総会に出席しました。だいたい、今の時期に次年度の役員やら地区班長を決めるんですが、やっぱり会長が決まらなくって、相当もめていたみたい。主要四役と会長は高学年の親が務めることになっています。
 地区の班長を引き受けました。全然他の人を知らないから顔を覚えるいい機会かと、行事の手伝いとかも平日昼間じゃないからいいかなーと思って。そのことを娘に話したら、「ママ、夏祭りのときは大変だよ。お手伝いが大変だって」と私のあずかり知らぬ情報を握っているわが娘。お祭りかあ。それじゃ、地区で出す山車の世話とかするのだろうか。子供みこしの世話があることをたった今思い出したよ…(どん底)。
 どうも、子供は苦手。いろいろな意味で。男の子の暴れん坊は2種類いるんです。身体のどこかに触ってやるとおとなしくなるタイプと、口先三寸で辛抱強くなだめるしかないタイプと。女の子は利口だから、手間をかけさせないけれど、こっちが値踏みされていると高学年の女子に接するたびに思います。
 男の子は高校生になっても、値踏みうんぬんの話がないから気が楽と言えば楽だけど。飾らないで明快に接すれば、男の子ならばやすやすとうち解けてくるので、ある意味安心だけれど、油断が鳴らないのがこども。
 さて、夜の九時に亭主も娘も寝てしまったので、私はゆっくりと酒でもおかわりするかな。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]