管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
体調がなかなか良くならず、超早起きを止めております…とはいうものの、一昨日は出張で家を6時半に出て、昨日は娘が遠足に行くのにお弁当作りをしていたので、早起きせざるをえませんでした。
そんなわけで、文章書きの方も一時期中断しております。土曜日くらいに更新できれば御の字でしょうか。
一昨日の出張の際に、本を買いました。梅原猛著の『法然~十五歳の闇』です。土井先生のモデルが法然上人ということで衝動買いしてしまいました。
この本では、波乱に満ちた法然上人の生涯を洗い直しています。その結果、いくつかのドラマチックなエピソードが消えます。
例えば、九歳で闇討ちに遭い、その際に明石定明の眉間を矢で傷つけたエピソードは消えます。闇討ちをきっかけに出家する説も消えれば皇胤説も消えます。
なかなか興味深かったし、他サイト様との設定とおそらく重ならないでしょうから、私はこの本を元にして土井先生の過去を設定することにしました。
土井先生を書くことはなかなか難しく、たいした量は書けないでしょうが、会話の断片やら独白などに私なりの土井先生を表していければ、と思います。
そんなわけで、文章書きの方も一時期中断しております。土曜日くらいに更新できれば御の字でしょうか。
一昨日の出張の際に、本を買いました。梅原猛著の『法然~十五歳の闇』です。土井先生のモデルが法然上人ということで衝動買いしてしまいました。
この本では、波乱に満ちた法然上人の生涯を洗い直しています。その結果、いくつかのドラマチックなエピソードが消えます。
例えば、九歳で闇討ちに遭い、その際に明石定明の眉間を矢で傷つけたエピソードは消えます。闇討ちをきっかけに出家する説も消えれば皇胤説も消えます。
なかなか興味深かったし、他サイト様との設定とおそらく重ならないでしょうから、私はこの本を元にして土井先生の過去を設定することにしました。
土井先生を書くことはなかなか難しく、たいした量は書けないでしょうが、会話の断片やら独白などに私なりの土井先生を表していければ、と思います。
PR
この記事にコメントする