忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[361]  [360]  [359]  [358]  [357]  [356]  [355]  [354]  [353]  [352]  [351
 娘を学童保育所に迎えに行ったら、桜もちをいただきました。先生曰く、
「今日、作ったんよ」
 どうやらみんなで拵えたらしい。ご飯を適当に柔らかく炊いたものに食紅を少量混ぜ、こしあんをはさんで、桜の葉っぱで巻いたそうな。桜の香りがいいです。子供達の1/3は葉っぱを食べずに捨ててしまったそうで…葉っぱがなければ桜もちじゃないのにね。余った分は、女の子に優先的に配られたらしい。桜の葉は和菓子屋さんから一枚5円で分けていただいたとか。私と、他に桜もちを頬張っていた元女の子(要するにお母さん)は思わず二人で、「高っ!」と言ってしまいました。
 娘は食べたがって私にまとわりつき、しかし先生に
「桜もちの他にラーメンもおにぎりも食べたでしょうが!」
 とばらされていました。
 
 薬剤師妄想。
 乱太郎(大4)が実習に訪れた薬局は…めずらしく男だらけの薬局であった。統率力があるのだろうけれどこの薬局においては全然力を発揮できていないM薬局長や、優しそうに見えて実は一番恐いI氏、レセプト締め切り付近の徹夜中に仲間内に炭酸リチウムを飲まされるK氏、神社仏閣のイベントがあると花粉症・インフルエンザ流行期・年末年始等薬局が殺人的に忙しくなる時期でも有無を言わせず休暇を取るT氏、ずうずうしいおばさま薬剤師をいびり出した実績のあるS氏、顔出すたびに頭を抱えるオーナー・T'氏、入力ミスは日常茶飯事・薬局長やオーナーの苦言を柳と風に聞き流す事務員S'氏など…スリルとサスペンスに満ちた薬局であった。
 …絶対に就職したくない。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]