忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[345]  [344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337]  [336]  [335

 調剤薬局で働いていたときは、『カマ』といえば、『酸化マグネシウム』のことでした。制酸剤にも下剤にもなるお薬です。私のうろ覚えの知識が正しければ、『さじ加減』の語源にもなっていたはずです。…しかし、これが分析業界だと、『過マンガンカリウム消費量』になるんですね。有機物の指標となります。
 分析業界で『STD』は、『標準』の略です。定量分析(目的物質がどれくらい存在するかを調べる)を行うときの目安となるものです。『standard』の略ですね。…しかし、これが医療分野だと、『性行為感染症』の意味なんです。『sexually transmitted disease』の略となります。
 それから、分析業界で『BL』といえば、『空試験(検体なしで分析してみる…分析過程で検査目的物質の汚染がない証明になる試験)』のことです。『BLANK』の略です。  しかし、…当サイトの趣旨は『ボーイズ・ラブ』、すなわち略して『BL』なんですよ。
 
 MIXSTD1,MIXSTD2なんてラベルが貼ってあるガラス器具のそばで、Mさん(♀)とエイズの話で盛り上がり、「あれって、ホモセックスはリスクが高いのよ~」なんて投げかけに、「ああ、やっぱり」と平然と返している自分。しかし、そばに「BL」なんてラベルが貼ってある試験管を見てちょっとドキドキ。
「男の子と女の子、どっちが好きなの?」なんてセクハラ的質問をSさん(♂)にしているMさんを当たり前のように眺めている私。
 Mさんの様に、STD関連の相談員は何を聞いても驚かなくなります。目が点になりたい衝動を抑えて、仕事をこなした結果です。

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]