管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
今日(日付またいだから昨日ですね)、職場の草刈りをしました。
業者に頼むと金がかかるから、自分たちでやるのです。バブル期に計画・設計された建物なので、余計な緑地やらスペースがあるので作業量がはんぱない(>_<)
設計当時には、維持費のことを考えてなかったんだろうな。
新人男子の感想。
「そのへんの雑草を抜けばいいと思っていましたが…鎌はともかくチェーンソーまで必要とは思いませんでした」
はい、チェーンソーが要るんです。せいぜい、四半期に一回やれればいい方なので、草が木化してしまうのです。
そして私は草刈りのことをすっかり忘れていたあげく、防護用具を持って来ていなくて、やむをえず七分丈パンツに素足でサンダルで現場に踏み込んだら、
「いだいー!!!」
ぐさぐさと足に茎が突き刺さって痛いのなんの。
結局、スニーカーを借りて作業しました。明日も草刈りなので、強化靴と日焼け止め、作業服を用意しておきました。
業者に頼むと金がかかるから、自分たちでやるのです。バブル期に計画・設計された建物なので、余計な緑地やらスペースがあるので作業量がはんぱない(>_<)
設計当時には、維持費のことを考えてなかったんだろうな。
新人男子の感想。
「そのへんの雑草を抜けばいいと思っていましたが…鎌はともかくチェーンソーまで必要とは思いませんでした」
はい、チェーンソーが要るんです。せいぜい、四半期に一回やれればいい方なので、草が木化してしまうのです。
そして私は草刈りのことをすっかり忘れていたあげく、防護用具を持って来ていなくて、やむをえず七分丈パンツに素足でサンダルで現場に踏み込んだら、
「いだいー!!!」
ぐさぐさと足に茎が突き刺さって痛いのなんの。
結局、スニーカーを借りて作業しました。明日も草刈りなので、強化靴と日焼け止め、作業服を用意しておきました。
PR
この記事にコメントする