…と、昼休みに何気なく鞄を探ったら、…鍵がない。
車の中にもポケットにもない。
…かんがえられるとしたら、ゴミ収集場所近辺のみ。
慌てて休暇を取って、家に帰り、ゴミ捨てボックスを見たらありました。よかった~。
さて、思いがけず午後ヒマになったので、たまにはまともな夕飯でも作るかな。いつもいつも帰宅してから戦場になるからなあ…。
金曜日に、原木産生なめこを発見!味噌汁にしたら、なめこだらけ。でもおいしかった♪
ガソリン入れようとしたら、混んじゃってひどかったです。セルフスタンドなんか長蛇の列。私の居住地はなんてったって自家用車の普及率が全国一だからねえ…。
土曜日には家にあった段ボールを片っ端から始末しました。
日曜日には段ボールを全部持っていってもらいました。これで、やっと客が呼べる…かな?
尚も娘がぶちぶちと文句を言うので、少し頭に来ました。
ぜーたくだ!
私は小学校3年になっても乳歯が一本も抜けなかったんだ!心配した母親が歯医者に私を連れて行き、麻酔をかけてまで上前歯二本を抜いた。しかし、まるまる1年経っても歯は生えてこなかったし、ようやく歯が生えてきたと思ったら、ひどい出っ歯。歯科矯正の世話になったけれども、中学1年にして永久歯が生えそろっていないという理由で一旦治療がストップした。
乳歯の生えかわりピークが中3。全部揃ったのは高校生になってから。
…しかし、話はこれだけでは済まなかった。
大学生の頃、鏡で口の中を見ていたら、奥の方に生えかけている歯を発見。
私にも親知らずが生えてきたのね♪と本数を数えたら…
生えかけている歯は12歳臼歯だった…。12歳の時に生えるはずの歯が、上下左右ちゃんと生えそろったのは社会人になってからです(涙)。
周囲のおじさん達の間では歯医者がよいが流行っています。
夜、8時過ぎにガス会社から電話。
なんでも、このアパートの複数の人間からガスが使えないとの苦情があったとさ。
へえええっ?と、風呂の表示を見たら、エラーになっている。
現地調査におもむくのでしばらく待ってほしいとのこと。私はその30分前にとりあえずの作業を終えていたので知らなかったのです。
アパートで共有しているプロパンガスのタンクが空っぽになっていたのが真相。夕飯の仕度は出来ず、風呂にも入れず、復帰したのは夜11時をまわっていました。娘は運が良かった。くたくたにくたびれ果てて、そうそうに夕飯をすまして、湯たんぽを抱えて寝てしまったから、ガス騒動が起きたときは夢の中。
朝は非常に快適に目が醒めました。
お弁当をこしらえている最中に、親からの北海道土産が宅配便にて到着。牡蠣だよ牡蠣。大きいのが10個ほどごろごろ入っていました。夕飯のお楽しみ。
娘と森林公園に行って自転車こぎに勤しみました。前は9月に行ったから寒さよりも暑さでだれていましたが、今回は…寒い。下り坂なんか寒くて寒くてかなわない。途中で昼食。水筒には熱いお茶を詰めていきましたが、子供は冷たいものを飲みたがる。
小さい子向けの遊び場に行ったら、子供でごった返していて、迷子の呼び出しがひんぴんと。そんな中、どう見ても小学校高学年の女の子が家族とはぐれたらしく、泣きながら「ママー」と呼んでいました。私は、娘に「この辺にいるね」と言った以上、この場を離れるわけにはいかず、呼び出しを掛けてもらうように、助言するに留めざるを得ませんでした。さすがに大きいだけあって、自分で探すより呼び出した方が早いと助言したらば、早速納得して自分で案内所に行ってくれました。無事に会えたかな。
夕飯に、牡蠣を蒸し牡蠣にし、残りを生で食べました。大きすぎて、しかも、味がしつこい。牡蠣好きの私が持て余しました。もう少し小さい方がよかったか。
明日は、ダムに行って、川えびの唐揚げを食べたいと娘が所望していますが…。
連休って忙しい。
やっと、旧居と縁が切れました。退去検査はすんなりと終わりました。…しかし、郵便ポストがさび付いていて撤去できません。しばらくは旧居のポストを見に行かなければならないか。
壊れた機械の修繕費が捻出できそうです。決死の思いで事務屋の財布のヒモを緩めさせてくれた方に感謝!だけど文次郎イジメはやめませんよ…。おもしろいから。
マウスでしかお絵かきできないし、部分消去が思うように出来ません。塗りつぶしが全然ダメ。
絵心ゼロだからまあいいか…
…とにかく、某製作所のソフトに振り回されています。
複雑怪奇意味不明。言うことを聞けよ!
祭が終わりました。昨日一日でギョウザを700枚焼いて(一枚5個)完売!身体中に染みついた餃子のにおい…。休憩時間なしで4時間ぶっ通しでギョウザを焼いていました。お昼ご飯におにぎり持ってきたけど食べるヒマがなかった…。娘は学童保育所主宰のゲームコーナーの手伝いで、これまた遊ぶヒマなし。看板持って営業活動をしていた模様。
家に帰って娘と二人で寝てしまいました。本当に疲れた。
今日は休暇を取って、あとの二人を送り出してから11時くらいまで惰眠を貪りました。そして、前の家に行って最後の片付け。明日は退去検査があります。本当に明日で前住んでいた家ともお別れです。
長編トップにあらすじを載せました。これで過去の話の流れがわかるかな…ってちっともわからないかも。あんまりはっきり書いてもつまらないから、ぼかしまくった結果こうなってしまいました。
同時に、私の例みたいに該当者の個人情報をある程度握っているのなら、特定されてわかってしまうのですね。こわいこわい。
このブログを、同じ職場の人が読んだらたちどころに正体がわかってしまうでしょう。
何かのブログで読みましたが、「ブログ発信とは、大勢の人が交差する場所で拡声器で喋るようなもの」だそうです。どんぴしゃり。渋谷の交差点に向かって拡声器で何か言っても大半の人は気にも留めない。だけど、聞いている人は聞いている。そんな感じですね。
以前に県内できのこ中毒患者が出ました。直売所で売っている天然きのこはこわくて買えないです。
…なんてことを職場でむしかえしていたら、我が上司の弟さんが「毒キノコ連合会」なんて超怪しい名前の会に入っているらしい。まるで、邪悪な目的で毒キノコの研究をしているみたいなネーミング。本来は、毒キノコにあたらないようにする勉強会らしいのです。 キノコで食用になるものなんてあまりないし、その上おいしいとなるとほとんどないといってもいいくらいです。
そんな話をしている中、私が毒キノコの名前を列挙したので、まわりからは、
「だんなさん、殺しちゃダメだよ~」なんて言われたけど。なんのことはない、落乱のせいです。敵方の城の名前を言えばいい。
さっき、亭主が東京出張から帰ってきて、定価100g2000円のローストビーフを買ってきた。買ったときには半額になっていたらしいが…定価で一切れ336円。私だったらアホらしくて買いません。それだったら、自分で100グラム1000円の肉を買ってローストビーフを作ります。
…でも、どんな味かな。
ひとことメルフォのお返事です
閑馨様…こんばんは。メッセージありがとうございます。神無月1では、土井先生がきり丸に自分を投影し、利吉に対してはコンプレックスを抱きながらも惹かれている…というイメージで書きました。冒頭の数え歌は、はじめは仙蔵がイヤミ代わりに長次に向かって口ずさむ予定だったのに、何処をどう間違ったのか、土井先生が子守歌代わりに歌ってしまった結果になりました(去年書いた代物なので経過をよく覚えていません)。
「十五夜」さまは最近知ったところで、私の求めているものにぴったり合っているので大のお気に入りです。落乱のデータを作るときには第一候補で参照するくらいです。
閑馨様のサイトにも遊びに行きたいところですが、おそらく別ジャンルと推察されます。その上、私は漫画雑誌もテレビもいっさい見ないので、大変残念ではありますが、多分わからないでしょうね。
また、遊びに来てくださいね。失礼いたします。
よーするに、男性しか持っていないアレの大きさをビッグにしないと相手が満足しないよってことかよ。一見してジャンクメールだとわかるくせに、いちいち件名を読んでしまう…。
相手もフィルター機能をかいくぐる術を心得ているようで、アレのことを『pen!s』と細工したり、『dick』と記載したり、挙げ句の果てには『baby maker』。最後のには笑っちゃいました。確かにね。全部同じ意味なんだけどね。
海外のサイトを職場で見ることはたまにあるけれど、仕事がらみで見るしなあ…。変なサイトにはいっていないつもりなんですけど。
明日から宇都宮に一泊旅行します。どれだけ遊べるかなー。