管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
今日は特定業務検診。S2さんと二人で病院へ出かける直前についトイレに行こうとしてしまいました。
「ちょっとまった。尿検査があるんだった」
気がついてよかった。二人でトイレを我慢しつつ車で病院へ。
「長時間受付で待たされたらどうする?」「紙コップだけ先にもらう!ギブミー紙コップ!」
などと、車中で話していましたが、そんなことにはならず、受付ではさほど待たされずに無事にトイレに行けました。採血と触診も終わってお昼ご飯を食べに行きました。
普段は320円のお弁当ですませているので昼に外食なんてしません。本社に出張しても社員食堂で食べちゃうからなあ。
S2さんおすすめの中華料理のお店で激辛ラーメンを注文してしまった。店員さんが「辛さはいかがでしょうか?足りなければ豆板醤をお持ちいたしますよ」
スープを飲んでみたところ、このままでもいいかな、と思ったけれども場の雰囲気に呑まれてつい豆板醤を頼んでしまった。
しかも、調子に乗って小さじ二杯投入してしまった。店員氏曰く激辛が好きなのは女性に多いと。鈍いのかなあ。
「ちょっとまった。尿検査があるんだった」
気がついてよかった。二人でトイレを我慢しつつ車で病院へ。
「長時間受付で待たされたらどうする?」「紙コップだけ先にもらう!ギブミー紙コップ!」
などと、車中で話していましたが、そんなことにはならず、受付ではさほど待たされずに無事にトイレに行けました。採血と触診も終わってお昼ご飯を食べに行きました。
普段は320円のお弁当ですませているので昼に外食なんてしません。本社に出張しても社員食堂で食べちゃうからなあ。
S2さんおすすめの中華料理のお店で激辛ラーメンを注文してしまった。店員さんが「辛さはいかがでしょうか?足りなければ豆板醤をお持ちいたしますよ」
スープを飲んでみたところ、このままでもいいかな、と思ったけれども場の雰囲気に呑まれてつい豆板醤を頼んでしまった。
しかも、調子に乗って小さじ二杯投入してしまった。店員氏曰く激辛が好きなのは女性に多いと。鈍いのかなあ。
PR
この記事にコメントする