管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
昼飯を塩竈で食べようと、本塩竈駅に降り立つと、観光協会の人が観光遊覧船の案内に寄って来ました。
昼飯の相談をすると、打てば響くように解説してくれました。あそこの店は行列が出来る、あの店はうんぬん…と一見さんにも判るように押しつけがましくなく説明していただいて、とてもありがたかったです。
お寿司屋さんで上~おまかせ握りを食べ、私と娘が食べたことがないホヤを頼みました。以前は魚屋さんで安く売られていましたよね…と、もと仙台市民の亭主が発言したところ、店主の顔が曇りました。
出されたホヤは地元産ではなく青森産(天然もの)だそうです。
地元産のホヤは、津波でやられた影響で最近種付けした関係上、あと二年待って欲しいそうです。部外者がざっと港等を見て、すっかり元通りになったように見えても、地場産業には深い傷跡を残していたのですね。身をもって感じたのは久しぶりです。
その場で店主の話を聞いていた面々は、地元産のホヤを食しに来ようと約束しました。
あと二年したら。
塩竃産のホヤを食べようね!って。
握りにはエビの頭が入った汁がつきました。このえびどうしよう?と家族で迷っていたら、板前さんが次々と手で割ってくれました。
あなごが美味でした。ふんわりと油がのっていて、やわらかい食感で、今まで食べたことがない味わいでした。
食後はサービスの自家製メロンのシャーベットで締めました。
夜は宿泊先近くの欧風おかず酒場 ichinoiで。
牡蠣の三種焼き、ほうぼうのマリネ、地場野菜のピクルスなど前菜シリーズ、チーズピザ、牡蠣のまかない風、トリッパのトマト煮込みなどおいしくいただきました。ピクルスに入っていたコリンキー(サラダ用カボチャ)がかりかりしてほんのり甘くておいしかったです。原材料について、解説していただいて好奇心を満たせました。ほんの半時間でワインのボトルが一本空いてしまいました。
そのあと、こむらさきでラーメンを食そうと予定していたものの、震災の関係でビルが取り壊しにあったらしい。ですので、亭主が学生時代からあったというラーメン屋さんによりました。亭主は味噌ラーメン、私はラーメン、娘は店員さんにサービスおにぎりをもらって食べていました。味噌ラーメンと、ラーメンの麺の太さが違っていました。味噌ラーメンは中太麺でこくがあり、ラーメンはごく細麺であっさり、とてもおいしかったです。ただ、私は食べきれなかったので、娘に残りを食べてもらいました。娘も「ここのラーメンおいしい!」と満足そうでした。
昼飯の相談をすると、打てば響くように解説してくれました。あそこの店は行列が出来る、あの店はうんぬん…と一見さんにも判るように押しつけがましくなく説明していただいて、とてもありがたかったです。
お寿司屋さんで上~おまかせ握りを食べ、私と娘が食べたことがないホヤを頼みました。以前は魚屋さんで安く売られていましたよね…と、もと仙台市民の亭主が発言したところ、店主の顔が曇りました。
出されたホヤは地元産ではなく青森産(天然もの)だそうです。
地元産のホヤは、津波でやられた影響で最近種付けした関係上、あと二年待って欲しいそうです。部外者がざっと港等を見て、すっかり元通りになったように見えても、地場産業には深い傷跡を残していたのですね。身をもって感じたのは久しぶりです。
その場で店主の話を聞いていた面々は、地元産のホヤを食しに来ようと約束しました。
あと二年したら。
塩竃産のホヤを食べようね!って。
握りにはエビの頭が入った汁がつきました。このえびどうしよう?と家族で迷っていたら、板前さんが次々と手で割ってくれました。
あなごが美味でした。ふんわりと油がのっていて、やわらかい食感で、今まで食べたことがない味わいでした。
食後はサービスの自家製メロンのシャーベットで締めました。
夜は宿泊先近くの欧風おかず酒場 ichinoiで。
牡蠣の三種焼き、ほうぼうのマリネ、地場野菜のピクルスなど前菜シリーズ、チーズピザ、牡蠣のまかない風、トリッパのトマト煮込みなどおいしくいただきました。ピクルスに入っていたコリンキー(サラダ用カボチャ)がかりかりしてほんのり甘くておいしかったです。原材料について、解説していただいて好奇心を満たせました。ほんの半時間でワインのボトルが一本空いてしまいました。
そのあと、こむらさきでラーメンを食そうと予定していたものの、震災の関係でビルが取り壊しにあったらしい。ですので、亭主が学生時代からあったというラーメン屋さんによりました。亭主は味噌ラーメン、私はラーメン、娘は店員さんにサービスおにぎりをもらって食べていました。味噌ラーメンと、ラーメンの麺の太さが違っていました。味噌ラーメンは中太麺でこくがあり、ラーメンはごく細麺であっさり、とてもおいしかったです。ただ、私は食べきれなかったので、娘に残りを食べてもらいました。娘も「ここのラーメンおいしい!」と満足そうでした。
PR
この記事にコメントする