管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
このところ、疲れている。土日消化しても疲れが抜けない。
いっそのこと週休3日にして欲しい。週休2日も取れないような職業の方からは「ふざけんな!」と言われそうですが…。
短編の方で、くのいちネタを思いつきました。ただし、執筆はしていません。キリリクが終わってからかな。6月は怒濤の更新から解放されて週2回くらいの更新になりそうです。ちょっと時間的に余裕が出ますので…。
キリリクは現代パラレルなので、自分の知識範囲内で書こうかと思っています。調べ物しなくてすむから楽ちん…か?
いっそのこと週休3日にして欲しい。週休2日も取れないような職業の方からは「ふざけんな!」と言われそうですが…。
短編の方で、くのいちネタを思いつきました。ただし、執筆はしていません。キリリクが終わってからかな。6月は怒濤の更新から解放されて週2回くらいの更新になりそうです。ちょっと時間的に余裕が出ますので…。
キリリクは現代パラレルなので、自分の知識範囲内で書こうかと思っています。調べ物しなくてすむから楽ちん…か?
PR
先ほど、学童保育の臨時総会が終わりました。
主任指導員のI先生が辞表を提出し、他の指導員は一人を覗いて全員辞表を提出。I先生なしではこの学童保育は成り立たないと。辞表を出さなかった先生は、たぶん「自分まで辞表を出したらどうにもならなくなる」と思って出さなかったのでしょう。
しかも、「I先生がやめたら、私は預けるのをやめます」
と言った保護者が半数。うちは、1年生なので預けて2ヶ月しか経っていないし特に問題児でもないので、主任指導員の偉大さがわかりませんが、娘に
「一番好きな先生は?」
と聞くと、
「I先生!」
即座に返ってきました。
「I先生は忙しいでしょう?」
と聞けば、
「うん、忙しいよ。みんなの話を聞いてるの。でもね、あんまり話が出来ないけれど、大好き」
って答えが返ってきました。私が見る限り、本当にI先生に皆(親・指導員)が頼り切ってしまって、保護者の相談事にもいちいちのっていて、しかも相談中のI先生の膝に我が娘がちゃっかり座っている、なんて場面に何回出くわしただろう…
保護者の中には、I先生にしか心を開いていない子供を持った人も居て、物理的ではなく、精神的にI先生を頼っています。私にはいまいちピンと来ませんが。
その上役員総辞職。役員の任期は次の総会(緊急総会を含む)までなので。通常総会は年一回年度当初に行われます。だから、何も問題が起こらなければ、月一回行われる父母会とは別に総会は年一回開催され、そこで父母会の役員が決まる仕組みでした。
しかし、一部の保護者が反旗を翻して市長陳情にでるとか、その辺の事情を察して主任指導員がやめるとか、それに連鎖して指導員のほとんどが辞表を出すとか、超緊急事態が立て続けに起こったので、これは父母会レベルではなく総会レベルにしようという話になり、そうしたらば規約上、役員の任期は次の総会までとなっているので、4月に型どおりの総会をやってしまった以上、緊急総会を開くには役員の改選が必要なのです。
規約を侮ってはいけません。
今、亭主がI元会長(次期会長は決まってないらしいけど)に呼び出しをくらってまたもや会議?
夜食に焼きそばをつくっておいてよかった。かきこんで飛び出していきました。
本当にどうなるのかな。
主任指導員のI先生が辞表を提出し、他の指導員は一人を覗いて全員辞表を提出。I先生なしではこの学童保育は成り立たないと。辞表を出さなかった先生は、たぶん「自分まで辞表を出したらどうにもならなくなる」と思って出さなかったのでしょう。
しかも、「I先生がやめたら、私は預けるのをやめます」
と言った保護者が半数。うちは、1年生なので預けて2ヶ月しか経っていないし特に問題児でもないので、主任指導員の偉大さがわかりませんが、娘に
「一番好きな先生は?」
と聞くと、
「I先生!」
即座に返ってきました。
「I先生は忙しいでしょう?」
と聞けば、
「うん、忙しいよ。みんなの話を聞いてるの。でもね、あんまり話が出来ないけれど、大好き」
って答えが返ってきました。私が見る限り、本当にI先生に皆(親・指導員)が頼り切ってしまって、保護者の相談事にもいちいちのっていて、しかも相談中のI先生の膝に我が娘がちゃっかり座っている、なんて場面に何回出くわしただろう…
保護者の中には、I先生にしか心を開いていない子供を持った人も居て、物理的ではなく、精神的にI先生を頼っています。私にはいまいちピンと来ませんが。
その上役員総辞職。役員の任期は次の総会(緊急総会を含む)までなので。通常総会は年一回年度当初に行われます。だから、何も問題が起こらなければ、月一回行われる父母会とは別に総会は年一回開催され、そこで父母会の役員が決まる仕組みでした。
しかし、一部の保護者が反旗を翻して市長陳情にでるとか、その辺の事情を察して主任指導員がやめるとか、それに連鎖して指導員のほとんどが辞表を出すとか、超緊急事態が立て続けに起こったので、これは父母会レベルではなく総会レベルにしようという話になり、そうしたらば規約上、役員の任期は次の総会までとなっているので、4月に型どおりの総会をやってしまった以上、緊急総会を開くには役員の改選が必要なのです。
規約を侮ってはいけません。
今、亭主がI元会長(次期会長は決まってないらしいけど)に呼び出しをくらってまたもや会議?
夜食に焼きそばをつくっておいてよかった。かきこんで飛び出していきました。
本当にどうなるのかな。
今日は特定業務検診。S2さんと二人で病院へ出かける直前についトイレに行こうとしてしまいました。
「ちょっとまった。尿検査があるんだった」
気がついてよかった。二人でトイレを我慢しつつ車で病院へ。
「長時間受付で待たされたらどうする?」「紙コップだけ先にもらう!ギブミー紙コップ!」
などと、車中で話していましたが、そんなことにはならず、受付ではさほど待たされずに無事にトイレに行けました。採血と触診も終わってお昼ご飯を食べに行きました。
普段は320円のお弁当ですませているので昼に外食なんてしません。本社に出張しても社員食堂で食べちゃうからなあ。
S2さんおすすめの中華料理のお店で激辛ラーメンを注文してしまった。店員さんが「辛さはいかがでしょうか?足りなければ豆板醤をお持ちいたしますよ」
スープを飲んでみたところ、このままでもいいかな、と思ったけれども場の雰囲気に呑まれてつい豆板醤を頼んでしまった。
しかも、調子に乗って小さじ二杯投入してしまった。店員氏曰く激辛が好きなのは女性に多いと。鈍いのかなあ。
「ちょっとまった。尿検査があるんだった」
気がついてよかった。二人でトイレを我慢しつつ車で病院へ。
「長時間受付で待たされたらどうする?」「紙コップだけ先にもらう!ギブミー紙コップ!」
などと、車中で話していましたが、そんなことにはならず、受付ではさほど待たされずに無事にトイレに行けました。採血と触診も終わってお昼ご飯を食べに行きました。
普段は320円のお弁当ですませているので昼に外食なんてしません。本社に出張しても社員食堂で食べちゃうからなあ。
S2さんおすすめの中華料理のお店で激辛ラーメンを注文してしまった。店員さんが「辛さはいかがでしょうか?足りなければ豆板醤をお持ちいたしますよ」
スープを飲んでみたところ、このままでもいいかな、と思ったけれども場の雰囲気に呑まれてつい豆板醤を頼んでしまった。
しかも、調子に乗って小さじ二杯投入してしまった。店員氏曰く激辛が好きなのは女性に多いと。鈍いのかなあ。
「○○ちゃん、すっかり夏バージョンね」と言われてしまいました。言われてみれば、仕事の格好ではなくて高原リゾート向けだなあ。半袖シャツに膝丈のパンツ、素足にサンダルで洒落た帽子でも被れば気分はハイシーズンの軽井沢。仕事が仕事だから、かなりカジュアルな格好が出来るけれど今日はやりすぎたか。
そろそろ夏の定番ファッションの作業着にするか。でも迎えに行くときに目立つんだよな。
そろそろ夏の定番ファッションの作業着にするか。でも迎えに行くときに目立つんだよな。
いつぞや泥酔して書き上げたものが今日アップされます。
シラフの時は結ばれる寸前で止めたけれど、アルコール漬けの頭が言うことを聞かなくって最後までいっちゃった代物です。シラフの頭で見れば譫言の羅列なので、大分削りました。でも、おひょーって感じです。自分で呼んでいて恥ずかしくなりました。この程度で恥ずかしがっていたらダメなのかしら。
突発CP第一弾です。誰かさんが限りなく腹黒い。
シラフの時は結ばれる寸前で止めたけれど、アルコール漬けの頭が言うことを聞かなくって最後までいっちゃった代物です。シラフの頭で見れば譫言の羅列なので、大分削りました。でも、おひょーって感じです。自分で呼んでいて恥ずかしくなりました。この程度で恥ずかしがっていたらダメなのかしら。
突発CP第一弾です。誰かさんが限りなく腹黒い。
馬鹿だ…
皐月分のファイルが16個もあるってことは、2日にいっぺんの更新じゃないと今月中に全部終わらないってことじゃないか…!今頃気付いても遅いよ。
つーわけで、皐月6と7をとっとと更新します。原文は全部出来ているけれども、htmlデータの方が出来ていないていたらく。めんどくなったら背景なしで更新。後で適当に探そう。
膨大な量ですみません。週にいっぺんしか読むヒマがない方、ごめんなさい。こんなにファイルがあるのは皐月くらいです。
皐月分のファイルが16個もあるってことは、2日にいっぺんの更新じゃないと今月中に全部終わらないってことじゃないか…!今頃気付いても遅いよ。
つーわけで、皐月6と7をとっとと更新します。原文は全部出来ているけれども、htmlデータの方が出来ていないていたらく。めんどくなったら背景なしで更新。後で適当に探そう。
膨大な量ですみません。週にいっぺんしか読むヒマがない方、ごめんなさい。こんなにファイルがあるのは皐月くらいです。
学童の交流会で、ミニ運動会の結果、どういうわけか娘が「ユーモア賞」をもらってきました。
賞品がニジイロクワガタ。一見して作り物みたい。南半球出身の綺麗なクワガタ。写真を撮りましたが、ケーブルが行方不明です。カードリーダーがうちにはないので、ケーブルがないとパソコンに読み込めません。輸入当初は数十万もしたらしいけど、今は数千円で買えるらしい。早速「外国産昆虫飼育セット」なるものを購入しました。ケースの大きさが「国産昆虫飼育セット」よりも大きい。どうやら、外国産の奴は気が荒くて複数飼育にはちっとも向いていないみたいです。仕切り用の透明板までセットに入っていたのはそのせいか。島国根性は昆虫にまで及んでいたのか…。
セットには、土だの樹皮だの餌台だの栄養ウォーターだの有害菌を押さえる粉末だの餌用ゼリーが入っていました。
こんなに至りつくせりでは、子供が何も考えなくなるよな…って思いました。自分が子供の頃はここまで充実していなかった。近所の人にカブトムシをもらったときには飼育方法を図書館で調べた記憶があります。今みたいに樹皮も土もえさ用ゼリーも売ってなかったので手探りです。おがくずが手に入らないから、新聞紙を細かく切ったり、餌は砂糖水とか蜂蜜とか、果物とか工夫して与えていました。そこらで拾ってきた棒きれを飼育箱の中に置いてみたり。しかも、それを全部お小遣いの中で工面していました。飼育ケースが高くて、父に臨時出費の交渉をしたなあ。
このクワガタも、私の方が夢中になっているきらいがありますが…。
どうして「ユーモア賞」をもらったのかが非常に気になる…。役員で会場準備で忙しい旦那の後を、娘がちょろちょろとくっついていたのが笑いをさそったのか…?私は熱を出して家で寝込んでいたので正確なところはわかりません。
賞品がニジイロクワガタ。一見して作り物みたい。南半球出身の綺麗なクワガタ。写真を撮りましたが、ケーブルが行方不明です。カードリーダーがうちにはないので、ケーブルがないとパソコンに読み込めません。輸入当初は数十万もしたらしいけど、今は数千円で買えるらしい。早速「外国産昆虫飼育セット」なるものを購入しました。ケースの大きさが「国産昆虫飼育セット」よりも大きい。どうやら、外国産の奴は気が荒くて複数飼育にはちっとも向いていないみたいです。仕切り用の透明板までセットに入っていたのはそのせいか。島国根性は昆虫にまで及んでいたのか…。
セットには、土だの樹皮だの餌台だの栄養ウォーターだの有害菌を押さえる粉末だの餌用ゼリーが入っていました。
こんなに至りつくせりでは、子供が何も考えなくなるよな…って思いました。自分が子供の頃はここまで充実していなかった。近所の人にカブトムシをもらったときには飼育方法を図書館で調べた記憶があります。今みたいに樹皮も土もえさ用ゼリーも売ってなかったので手探りです。おがくずが手に入らないから、新聞紙を細かく切ったり、餌は砂糖水とか蜂蜜とか、果物とか工夫して与えていました。そこらで拾ってきた棒きれを飼育箱の中に置いてみたり。しかも、それを全部お小遣いの中で工面していました。飼育ケースが高くて、父に臨時出費の交渉をしたなあ。
このクワガタも、私の方が夢中になっているきらいがありますが…。
どうして「ユーモア賞」をもらったのかが非常に気になる…。役員で会場準備で忙しい旦那の後を、娘がちょろちょろとくっついていたのが笑いをさそったのか…?私は熱を出して家で寝込んでいたので正確なところはわかりません。
職場の吹き抜けに子雀が迷い込んでしまいました。子雀の飛行力では狭い空間の中での2階から5階相当の上昇は無理みたいで、親らしき雀が迎えに来て呼びかけてはいるものの、どうにもなりません。迎えに来た雀が口調をいろいろと変えて何やら説得しているみたいなのですが、子雀は単調にある発音を繰り返すのみです。事務室にいるとイヤでも二羽のやりとりが聞こえてくるのです。雀でもよくよく聞いてみると会話をしているように聞こえます。雀があんなに調子を変えて呼びかけることが出来るなんて今まで知りませんでした。
「どうしたの、上に飛べないの。何とかしてやってごらん」
「無理だよ、無理だよ、無理だよ」
私にはこんな感じに聞こえました。
さすがに見ていて忍びないと、おじさま達が捕虫網を振り回して子雀を捕獲し、屋上へにがしてやった模様。
しばらくして屋上あたりから喧しい雀のやりとりがしました。多分、親雀に逐一報告しているのでしょう。
「お母さん、人間が3人もよってたかって僕のことを捕まえようとするんだよ。でも、逃がしてもらって良かった」
「もうあんなところには落ちないでね。風が強いから気をつけなければ」
…このやりとりは3人の人間のうちの一人が想像したものです。
ひとことメルフォのお返事です。
ゆうあさま…リクエストありがとうございます。描写が丁寧と言われて大変嬉しいです。キリ番の方は大丈夫ですよ。そんなに気にしないで結構ですよ。高校時代にそんなレポートを書かされたとは…私は理系クラスでしたし、歴史と古文は教科書を焼却処分したくらい嫌いだったので、平家物語とは全く縁がないものと思っていましたが、大人になると何に興味を抱くかわからないものですね。佐藤義清って誰?と思ったら西行法師だったとは。私の歴史的知識はむちゃくちゃ偏りがあります。BOOK CORNERも更新したいのですが、なかなか時間がありません…。大人になると更に深い読み方が出来ますよね。場合によっては筆者に対して堂々と反論が出来ますよね。それが楽しいのですけれど。キリリクの方は気長にお待ちくださいね。
「どうしたの、上に飛べないの。何とかしてやってごらん」
「無理だよ、無理だよ、無理だよ」
私にはこんな感じに聞こえました。
さすがに見ていて忍びないと、おじさま達が捕虫網を振り回して子雀を捕獲し、屋上へにがしてやった模様。
しばらくして屋上あたりから喧しい雀のやりとりがしました。多分、親雀に逐一報告しているのでしょう。
「お母さん、人間が3人もよってたかって僕のことを捕まえようとするんだよ。でも、逃がしてもらって良かった」
「もうあんなところには落ちないでね。風が強いから気をつけなければ」
…このやりとりは3人の人間のうちの一人が想像したものです。
ひとことメルフォのお返事です。
ゆうあさま…リクエストありがとうございます。描写が丁寧と言われて大変嬉しいです。キリ番の方は大丈夫ですよ。そんなに気にしないで結構ですよ。高校時代にそんなレポートを書かされたとは…私は理系クラスでしたし、歴史と古文は教科書を焼却処分したくらい嫌いだったので、平家物語とは全く縁がないものと思っていましたが、大人になると何に興味を抱くかわからないものですね。佐藤義清って誰?と思ったら西行法師だったとは。私の歴史的知識はむちゃくちゃ偏りがあります。BOOK CORNERも更新したいのですが、なかなか時間がありません…。大人になると更に深い読み方が出来ますよね。場合によっては筆者に対して堂々と反論が出来ますよね。それが楽しいのですけれど。キリリクの方は気長にお待ちくださいね。
昨日の昼休みに、職場のすぐ側に川があるのを思い出してふらふらと散歩に行きました。
川を眺めてぼーっとしました。この職場に転勤になる前は、川の調査をやっていたので、川を見ると水量とか濁度とか観察したくなるのです。ちなみに「残像3」で犬が出てくるシーンは、私が採水ポイントを探しに某河川敷でうろうろしていたときの出来事をヒントにしました。人なつっこい犬の後についていったら絶好の採水ポイントを見つけたのです。採水した後、その犬が寄ってきたので感謝の言葉を言って頭を撫でたら、犬の首輪に鑑札がキラリと。うれしそうに吠えていましたね。再度頭を撫でて、ありがとう、と告げて職場に戻りました。一般的に、鑑札付きの犬が河川敷をふらふらしていませんよね。だから、想像を籠めてあのような描写をしました。 わんちゃん、ありがとう。
心が疲れたときには、川を眺めるようにしようかな、と思いました。
川を眺めてぼーっとしました。この職場に転勤になる前は、川の調査をやっていたので、川を見ると水量とか濁度とか観察したくなるのです。ちなみに「残像3」で犬が出てくるシーンは、私が採水ポイントを探しに某河川敷でうろうろしていたときの出来事をヒントにしました。人なつっこい犬の後についていったら絶好の採水ポイントを見つけたのです。採水した後、その犬が寄ってきたので感謝の言葉を言って頭を撫でたら、犬の首輪に鑑札がキラリと。うれしそうに吠えていましたね。再度頭を撫でて、ありがとう、と告げて職場に戻りました。一般的に、鑑札付きの犬が河川敷をふらふらしていませんよね。だから、想像を籠めてあのような描写をしました。 わんちゃん、ありがとう。
心が疲れたときには、川を眺めるようにしようかな、と思いました。
こんなに体調がいいのは久しぶりです。いつもだと、通勤の車中で生あくびを連発するのに、今日は大丈夫。
旗振り当番で、元気に子供達に挨拶が出来ましたし。旗振り当番なのを忘れていて、昨日帰宅したらドアの前に旗振りセット一式が置かれていてぼーぜんとしてましたが。
健全な精神は健全な肉体に宿る、でしたっけ?卵と鶏のような気がしないでもないですが。身体の調子がいいと、娘にも上役にも余裕を持って接することが出来ますね。
超久しぶりにまともな夕飯が作れたような。
職場の草むしりにも参加できました。
…学童では、今日の6時半から市のこども課長を交えて会議です。
旦那はかなり悲観的な見方をしていますが、私は「そうなったらそうなったで腹くくるしかない!」
と開き直っています。また、一部では長時間保育(夜8時まで)を望む親たちが新しい学童を作ろうと動いている模様。
うちの職場は、子供を学童に預けて働いている人が多いので、聞いてみました。
いろいろ聞いてみると、ほとんどの学童は父母会立なので個人の意見が言いやすいせいか、2~3年おきに大きなもめ事が起こるのは当たり前みたいですね。
ただ、うちの学童のように、意見の合わない一部の保護者が市長陳情に出たケースはないみたいです。
うちの亭主は夜7時半に帰ってきて、また学童に行ってしまいました。
午後10時半現在、まだ帰ってきてません。
旗振り当番で、元気に子供達に挨拶が出来ましたし。旗振り当番なのを忘れていて、昨日帰宅したらドアの前に旗振りセット一式が置かれていてぼーぜんとしてましたが。
健全な精神は健全な肉体に宿る、でしたっけ?卵と鶏のような気がしないでもないですが。身体の調子がいいと、娘にも上役にも余裕を持って接することが出来ますね。
超久しぶりにまともな夕飯が作れたような。
職場の草むしりにも参加できました。
…学童では、今日の6時半から市のこども課長を交えて会議です。
旦那はかなり悲観的な見方をしていますが、私は「そうなったらそうなったで腹くくるしかない!」
と開き直っています。また、一部では長時間保育(夜8時まで)を望む親たちが新しい学童を作ろうと動いている模様。
うちの職場は、子供を学童に預けて働いている人が多いので、聞いてみました。
いろいろ聞いてみると、ほとんどの学童は父母会立なので個人の意見が言いやすいせいか、2~3年おきに大きなもめ事が起こるのは当たり前みたいですね。
ただ、うちの学童のように、意見の合わない一部の保護者が市長陳情に出たケースはないみたいです。
うちの亭主は夜7時半に帰ってきて、また学童に行ってしまいました。
午後10時半現在、まだ帰ってきてません。