管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
今日で娘は今通っている小学校とお別れです。
私は私で、転入手続き、転校手続きといろいろやる上で仕事もしていたのでかなり忙しくなり、娘が家に帰ってくる時間に間に合いませんでした。
帰ってきて、庭を見たら、常連の他に大変珍しいお友達が混ざっている。
「今日で最後だから」
と、彼女は来たらしい。他にも家まで一緒に来てくれた友達が結構いたらしい。
わざわざクラスが違うのに、待っていてくれた子もいたらしい。
娘を連れて町役場に転校の書類をもらいに行き、新しく通う小学校に行き、学童にも寄り…出先で夕飯を食べて旧住居への帰途…後部座席ですすり泣く声が。
折悪しく、BGMの歌詞が『思いで作り』をテーマとしていたので尚更泣けてきたらしい。
「おともだちと別れたくない」
今日、お別れだと言うのでクラスの皆から手紙をもらい、個人的に手紙を寄こした友達も何人かいたし、家まで送ってくれた友達が結構いたらしいし。
今更ながら、実感がわいてきたのでしょう。
明日も片付け作業で残るので、友達と遊べますが、ごく一部の(親も家の場所も互いに知っている)子しか対象になりえません。普通にしていれば会える友達のうち、大半が会えなくなります。
「このコンビニも最後かな。思い出いっぱい作るんだ」
いちいち、旧居周辺の店を通る度に同じようなことを。
しかし、月曜日は新しい学校に行かなくてはなりません。
新しい学校の体育着をひとそろい買ったよ。
さあ、明日は部屋のカーテンを選んで、筆箱を買い換えて、リフレッシュしよう。
私は私で、転入手続き、転校手続きといろいろやる上で仕事もしていたのでかなり忙しくなり、娘が家に帰ってくる時間に間に合いませんでした。
帰ってきて、庭を見たら、常連の他に大変珍しいお友達が混ざっている。
「今日で最後だから」
と、彼女は来たらしい。他にも家まで一緒に来てくれた友達が結構いたらしい。
わざわざクラスが違うのに、待っていてくれた子もいたらしい。
娘を連れて町役場に転校の書類をもらいに行き、新しく通う小学校に行き、学童にも寄り…出先で夕飯を食べて旧住居への帰途…後部座席ですすり泣く声が。
折悪しく、BGMの歌詞が『思いで作り』をテーマとしていたので尚更泣けてきたらしい。
「おともだちと別れたくない」
今日、お別れだと言うのでクラスの皆から手紙をもらい、個人的に手紙を寄こした友達も何人かいたし、家まで送ってくれた友達が結構いたらしいし。
今更ながら、実感がわいてきたのでしょう。
明日も片付け作業で残るので、友達と遊べますが、ごく一部の(親も家の場所も互いに知っている)子しか対象になりえません。普通にしていれば会える友達のうち、大半が会えなくなります。
「このコンビニも最後かな。思い出いっぱい作るんだ」
いちいち、旧居周辺の店を通る度に同じようなことを。
しかし、月曜日は新しい学校に行かなくてはなりません。
新しい学校の体育着をひとそろい買ったよ。
さあ、明日は部屋のカーテンを選んで、筆箱を買い換えて、リフレッシュしよう。
PR
この記事にコメントする