忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [227]  [226
 明日から実母が乗り込んでくるそうです。
 木曜日まで、HPの更新が滞るので、とっとと水無月5の中編をアップしました。
 私の従姉がトラブルで私の実家に転がり込んで来る前に、母はこっちに来るらしい。
 …拷問だ。私は正直言って、従姉について母の望みのない愚痴を聞かされる精神的余裕はこれっぽっちもない。
 考えたってしょーがないものはしょーがないでしょ!考えるだけ精神的エネルギーのムダ!
と自分は開き直れるほどになってしまいましたが、…この考えも、父親に虐待されて育った亭主の考え方なんだよなあ…
 はっきりいって、感化されています。
 自分がまともな育ち方をしたのがせめてもの救い。他人の悲惨な実例(幼児虐待・DV・養育放棄など)をなまじ普通より多く知っているから、実母にも頼りに…されても仕方ないんだけど。私がまるでおばあさんになったような気がする。たまたまそういった事例が交友関係に多いだけなんだけど…。

 知らなくていいことは知らない方がいい。

 二十歳の時に思ってました。知らなければ精神的に余裕が出ます。なまじ知っていると、悪い方へ悪い方へしか考えなくなります。そのかわり、何が起こっても驚かなくなりますが。
 何事も前向き思考の人っていますが、世の中いくら前向きに考えてもムダなことは存在するのです。仕事では前向き思考は割と通用しますが、仕事が全く絡まない純然たる人間関係においては通用しない方が多いと思っています。
 
 …私はいろいろな人達を見てきたから、経済的に独立しよう、自分とそのこどもぐらいはせめて自力で養えるようになりたいと、中高生の時から思ってきました。
 現在、フルタイムで働いているので経済的にその望みは叶えられていますが、亭主がいないと精神的にきつい、と思います。
 いなくても大丈夫!くらいになればいいのですけれど、やっぱり私はひとりで娘を抱えていくのは無理みたい。
 離婚を考えているわけではなくて、単に私は子供を一人で抱えていけるほど強くはないらしいってことですね。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]