忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[1091]  [1090]  [1089]  [1088]  [1087]  [1086]  [1085]  [1084]  [1083]  [1082]  [1081
 今週は体調不良で仕事を休みまくっていました。月曜日は目がかゆくてこすったら、右目が腫れて前がよく見えなくなるし、鼻は詰まるし、典型的なアレルギー症状でした。今日は出勤したけれども、他の人と会話を交わす元気はなく、復命書を書いて部品交換をしただけで心臓バクバク。お盆期間中でもともと仕事もないしめまいもするしで、早退しました。
 明日の15日からは夏期休暇を取りました。
 さて、先週の京都旅行の備忘録です。
 長くなるし、自分が言うのもなんですが、内容が退屈なので、興味がある方だけどうぞ。

 一日目は、お昼を京都駅ビル内のとんかつ屋さんで摂りました。私はネギ入り白みそを刳るんだカツをいただきました。東の方ではお目にかかれないメニューなのです。
 それからJR宇治線にガタゴト揺られて宇治へ。
 去年のリベンジありきで抹茶等おやつを食べる前に十円玉の表を目標とする。
 駅からぶらぶらあるいている途中でも、われわれ(私と娘)女性陣は小間物に目がなく、和雑貨やさんに飛び込む(笑)
面白い絵柄発見(^^)舞妓さん等着物を着た女性陣がサインリングしたり、蹴球したり。
 亭主も珍しそうに店内を見ていました。
 拝観料を払ってぶらっぶらと写真を撮ったり。娘に歴史的背景を一応説明したけれど…理解してもらったのかいまいち不明。
 帰りに去年わらびもちを購入したお店でおやつ。私はこの旅初のひやしあめを飲みました。生姜とおろし金がわざわざ添えてあったので、刺激を求めてありがたく使わせていただきました。冷やし飴と生姜は相性ばっちり。しかし、喉を痛めている方は使わない方が賢明です。
 それから、ことあるごとに冷やし飴を飲み続ける私を、亭主と娘は不思議がって(私は甘い物が嫌いなのです)いましたが、関東地区の田舎に住んでいて、冷やし飴に遭遇する機会は私の知る限りゼロです。しかも、甘みがほどよく、ジュースよりも飲みやすい。亭主はひやしあめ@かき氷、娘は大好物のわらび餅に抹茶セット。
 その後は、女性軍と亭主が二手に分かれて行動。亭主は伏見方面に行き、われわれ女性は京都駅で嵯峨野線に乗り換えて太秦へ…と思いきや、映画村に行くには時間切れ。
 地下鉄烏丸線で四条から阪急に乗り換えて河原町へ。途中で創作八つ橋のお店でまたまたおやつ。皮とあんが好きなように選べて、しかもその場で作って下さるのです。マンゴー、ブルーベリー、トマトジュレ等斬新なあんがあったのを覚えています。
 その後、先斗町を鴨川縁に狭く瀟洒な道を北上し、片っ端から入りたくなるようなちいさくて様々な飲食店を横目に(亭主がいなければここで晩飯にしていたでしょう)、適当な所で南下し、八坂神社までの道沿いにある魅力的な小物店を次々に攻略。娘にはかんざしと飾り櫛を買ってやりました。
 娘が疲れてきたようなので、八坂神社までは行かず、引き返して京阪本線の祇園四条駅から東福寺で乗り換えて京都駅に戻りました。
 夕飯には亭主も合流して三人で、去年と同じところ。軽く日本酒をいただきました。

 2日目は、また後日。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]