忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80

職場で北海道直送海産物のカタログが回ってきました。ノロに感染覚悟で生牡蠣が食べたい…と思って殻付き牡蠣を注文しました。周りからは「やめときなよ~」と言われましたが、食べたいものは食べたい。
そう、カンピロをおそれてユッケが食えるか!
それはともかく。
手を血染めにしながら殻を剥いて、塩水でさっと剥き身を洗い、レモンをシュッと絞って牡蠣の旨みを噛みしめる…などと喋っていたらよだれが出そうになりました。
生で食べなくても殻の上で焼いて醤油をさっとかけるとか、ポン酢と紅葉おろしで熱々にかぶりついてもいいし、ホワイトソースをかけてオーブンで焼き、牡蠣グラタンにしてもいい。牡蠣のつゆとホワイトソースを混ぜるのがまたいけて、白ワインなんぞあったら文句なし!
と、酒飲みのKさんと話していました。
彼女は数年前に生牡蠣が原因で上も下もすごいことになったらしいのですが、喉元過ぎればなんとやらで、翌年にはまた生牡蠣に手を伸ばしていたそうな。牡蠣はやっぱりおいしいです。
そうそう、牡蠣といえばカキフライも外せません。我が家では揚げたてを食べるべく、家族3人が台所に集結して揚げた側から立ち食いしています。少しでも冷めると美味しくないでしょ?お皿に載せていたら冷めてしまいます。まあ、行儀は悪いのは承知の上ですし、娘にも「本当はお行儀悪いことなのよ」と言っていますが…。
牡蠣といえば、土手鍋とか牡蠣飯もありますが…鍋は嫌いだし、加熱しすぎたら美味しくないのでは…と思って作ったことはありません。

さあ、来い、牡蠣。

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]